1967年認定ヰセキKL901末尾1も型式は同じ「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1967年小型特殊自動車型式認定ヰセキ耕耘機KL901です。前にKL900を紹介しましたが、これと型式は一緒でした。他にもKS500→KS501、KL1100→KL1101など、あまた末尾1の機種が存在します。ただ、イセキの社史に末尾1は年表に載っていず、軽い改良型という位置付けなのかもしれません。

イセキKL901

ネットオークションで見つけてきた、イセキKL901です。張り出した燃料タンクが特徴的です。
ネットオークションで見つけてきた、イセキKL901です。張り出した燃料タンクが特徴的です。
それもそのはず。川崎航空機株式会社製の空冷ディーゼルエンジン、KD900(型式認定の資料ではヰセキ式KD900となっていますけど)が搭載されており、その巨大な空冷ファンに燃料タンクが反対側に押し出されているのでした。始動用のハンドルでしょうか中心から少しずれてハンドルがぶら下がっています。
それもそのはず。川崎航空機株式会社製の空冷ディーゼルエンジン、KD900(型式認定の資料ではヰセキ式KD900となっていますけど)が搭載されており、その巨大な空冷ファンに燃料タンクが反対側に押し出されているのでした。始動用のハンドルでしょうか中心から少しずれてハンドルがぶら下がっています。
以前紹介したKL900です。KL901と特に違いは見受けられません。強いていえばロータリーの色が違いますか/

イセキKL901

このころのイセキは銘板類がここに集中していてとっても親切。車名はKL901ですが、運輸省型式認定番号の銘板の方は小型特殊自動車運輸省型式認定番号農583号ヰセキKL90型とあります。
このころのイセキは銘板類がここに集中していてとっても親切。車名はKL901ですが、運輸省型式認定番号の銘板の方は

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農583号
ヰセキ KL90型

とあります。

イセキKL900

ありがたいありがたい。僕にとっては貴重な資料、運輸省型式認定番号も写してくれています。検査合格証票はヰセキが発行しています。この時点で国営検査は終わってしまったのでしょうか?
車名KL900でも同じ型式のKL90型、農583号となっています。KL901は1967年の国営検査に通っているようですけど、このKL900はまだ国営検査に通っていないということなのでしょうか?
シートに記入します。KL900とKL901。同じ型式認定番号なので並べますが、KL901は後期型とか改良型のようなので、実際にはも1967年より後の製品だと思われます。
シートに記入します。KL900とKL901。同じ型式認定番号なので並べますが、KL901は後期型とか改良型のようなので、実際にはも1967年より後の製品だと思われます。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

梅雨明けとはまだ言われていないものの、朝から暑いです。今朝はここまで。それではまた明日。

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です