なぜか銘板が見つからないL2600系、1974年認定クボタL2600「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

朝はサクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は手持ちの資料で1974年運輸省型式認定と判明したクボタL2600です。L2601/L2601DTも含めたこのL2600系は、売れたはずなのになぜか運輸省型式認定番号の銘板が見つからないのでした。

今朝は寝坊したので資料ベースで・・・L2600と言ったらポピュラーな部類のトラクターだと思うのですが、なぜか運輸省型式認定番号の銘板がWEB上に見つかりません。
ただ、今日は資料の中に型式認定番号を見つけました。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農872号クボタL2600というものです。とっくに見つけていたと思ったのに、表には穴が空いたままでした。エンジンは4気筒ディーゼルのV1500型1487ccで26馬力/2600rpmでした。
ただ、今日は資料の中に型式認定番号を見つけました。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農872号
クボタ L2600

というものです。とっくに見つけていたと思ったのに、表には穴が空いたままでした。エンジンは4気筒ディーゼルのV1500型1487ccで26馬力/2600rpmでした。
表に記入しておきます。比較的売れているクボタL4桁で番号の証拠写真が見つからないのはレアなケース。ところがL2600系に関しては全部見つからないのです。
表に記入しておきます。比較的売れているクボタL4桁で番号の証拠写真が見つからないのはレアなケース。ところがL2600系に関しては全部見つからないのです。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

L2600もL2601もL2601DTも資料ベース

世界の名門トラクタは2601になってからで、L2600はそうではないのかもしれません。でも、名門トラクタのL2601でさえ型式認定銘板は発見できていません。

1977認定L2601

こちらは以前資料ベースで記載していて、小型特殊自動車u運輸省型式認定番号農1078号クボタL2601型ということでした。エンジンはL2600からダウングレード?した、D1301型3気筒ディーゼル、1299cc26馬力/3000rpmのものが載っています。
こちらは以前資料ベースで記載していて、

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1078号
クボタ L2601型

ということでした。エンジンはL2600からダウングレード?した、D1301型3気筒ディーゼル、1299cc26馬力/3000rpmのものが載っています。

L2601DTも同じく資料ベース

こちらもネット上で証拠の型式認定銘板をまだ見つけられていません。

1977認定L2601DT

こちらも以前資料ベースで記載していて、小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1079号クボタL2601DT型ということでした。エンジンはL2600からダウングレード?した、D1301型3気筒ディーゼル、1299cc26馬力/3000rpmのものが載っています。
こちらも以前資料ベースで記載していて、

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1079号
クボタ L2601DT型

ということでした。エンジンはL2600からダウングレード?した、D1301型3気筒ディーゼル、1299cc26馬力/3000rpmのものが載っています。

番号だけわかっていて本体の写真がないのが一番悲しいですが、写真があったらあったで証拠写真がないと悲しい・・・贅沢なものです。今朝はここまで・・・それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。