1976年型式認定ホンダF650B「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットオークションの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は久々の900番台、1976年運輸省型式認定のホンダ耕うん機F650Bです。販売するにはそれほど重要ではない銘板を、たまたま撮ってくれた人が居るがためにこの企画も続いています。

ネットオークションで見つけてきたホンダの耕運機F650Bです。5馬力と、小さいエンジンを積んでいたようなので、実際に見たら小さな印象を持つのでしょうね。
ネットオークションで見つけてきたホンダの耕運機F650Bです。5馬力と、小さいエンジンを積んでいたようなので、実際に見たら小さな印象を持つのでしょうね。
当時のプレスリリースの写真ではよくわかりませんが、昔の機械は質感がいいですね!きっと、新品のときはわからないんです。このように時間が経ったとき、違いが出てくるものなのでしょう。
当時のプレスリリースの写真ではよくわかりませんが、昔の機械は質感がいいですね!きっと、新品のときはわからないんです。このように時間が経ったとき、違いが出てくるものなのでしょう。47年経った時、プラスチック部品ばかりではこうはいきません。
運輸省型式認定番号の銘板も撮ってくれています。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農964号ホンダF650Bとあります。
運輸省型式認定番号の銘板も撮ってくれています。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農964号
ホンダ F650B

とあります。
シートに記入します。この小さな銘板は運輸省として「公道を走って良い機械だよ」ということを表すだけで、その型式は実際の商品名と違うこともありました。ですから中古商品を販売する際に必ずしも必要なわけでhさりません。
シートに記入します。久々の900番台。プレスリリースに1976年6月4日発売とありましたが、前後の関係で間違いなく運輸省型式認定も同じく1976年だとわかります。

この小さな銘板は運輸省として「公道を走って良い機械だよ」ということを表すだけで、その型式は実際の商品名と違うこともありました。ですから中古商品を販売する際に必ずしも必要なわけではありません。販売者が「なんだろ?大事なものかな?」と、たまたま、なんとなく撮ったものがこの企画を支えているというわけです。そういうの、なんだか面白いな。この表、「たまたま」と「なんとなく」を拾い集めてできているということなんですものね!

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日は思い切り寝坊してしまいました。そういうことなのですぐ終わりです。それではまたあした!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。