頭が混乱してきた・・・1985年型式認定イセキ・ランドホープTUの7シリーズ「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1985年運輸省型式認定のヰセキ・ランドホープ7シリーズを繋げようと思ったのですが、世の中に出回っている名前と記録されている名前がかけ離れすぎていて、朝の短い時間では頭が混乱してまとまらなくなってしまいました。

オークションで見つけたイセキ・ランドホープTU177Fです。TU147/F、TU157/F、TU167/F、TU177/F、TU197/F・・・7シリーズは14馬力刻みで存在し、それぞれに運輸省型式認定番号があり、また、その運輸省型式名が商品名とかけ離れているので付き合わせようにも付き合わせられません・・・
オークションで見つけたイセキ・ランドホープTU177Fです。TU147/F、TU157/F、TU167/F、TU177/F、TU197/F・・・7シリーズは14馬力刻みで存在し、それぞれに運輸省型式認定番号があり、また、その運輸省型式名が商品名とかけ離れているので付き合わせようにも付き合わせられません・・・エンジンフード、こんな風に開くのですね!!
こちらはイセキ・ランドホープTU147F。上のTU177Fの運輸省型式はなんとTU11Fです!!177なのに11・・・これでは資料を突き合わせてもわかりません。
こちらはイセキ・ランドホープTU147F。上のTU177Fの運輸省型式はなんとTU11Fです!!177なのに11・・・しかし、このTU147Fの運輸省型式はTU14F・・・これでは資料を突き合わせてもわかりません。
TU157です。このころのイセキ、初めの頃は車種、車名がなかなか認識できませんでした。しばらく経ってからフェンダーの横、狭い幅のところに小さく書かれていることに気がつきました。今までどの会社もエンジンフードにデカデカと表示していたのに、イセキのこれ、どういう経緯でこうなったのでしょう・・・ものすごく興味あります。
ちなみに昨日のTU157Fの運輸省型式はTU13Fです。資料の中で運輸省型式認定番号と商品名、カタログ名をつなぐものはかろうじてエンジン型式のみです。
こちらはイセキ・ランドホープTU167F。こちらの運輸省型式は不明です。
こちらはイセキ・ランドホープTU167F。こちらの運輸省型式は不明です。
さらにこちらはイセキ・ランドホープTU197F。同じく運輸省型式はわかりません。
さらにこちらはイセキ・ランドホープTU197F。同じく運輸省型式はわかりません。
イセキのカタログには運輸省型式認定番号が載っていることが多いのですが、商品名と運輸省型式に「関連性がない」という理由で関連付けのために載せているのかもしれませんよね。カタログから番号を拾い整理してみました。しかし、1596と1597にどのTUが入るのは混乱しています。エンジンは三菱K3A776ccというのはわかっていますが、それに相当するようなTUが見つかっていません。
イセキのカタログには運輸省型式認定番号が載っていることが多いのですが、商品名と運輸省型式に「関連性がない」という理由で関連付けのために載せているのかもしれませんよね。カタログから番号を拾い整理してみました。しかし、1596と1597にどのTUが入るのは混乱しています。エンジンは三菱K3A776ccというのはわかっていますが、それに相当するようなTUが見つかっていません。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

あ”〜〜〜〜〜時間がなくなってしまいました。今日はここでおしまいです。すみませんすみません。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。