
訪れる人の少ない週末は、いつにも増してどうでもいいことを・・・僕は土曜も日曜も祭日も全く関係なく仕事をしているので、世の中が休みモードの時はブログの内容を変えたり、朝からビールを飲みながら仕事したり、いつものルーチンをちょっとだけ変えて休みの雰囲気を感じています。
今日は、なぜか毎年6月とか7月にそんな話題になる夏野菜その他です。

「収穫から口に入るまでの時間がめちゃめちゃ短いというのが美味しいと感じる一番の理由ではないか説」というわけですね。どんなに素敵に野菜を作っても、どんなに急いで運んでも、お店に並んで人々の口に入るまでは相当の時間がかかるわけですものねぇ・・・
そんなにいうなら自分で作れ・・・と言われそうですけど、めんどくさくてダメです。やっぱり頂き物はサイコー!
上の写真で、ピーマンの下にちらりと見えるオレンジ色の物体はトマトなんですが、変わったトマトで、タネ部分がドロドロしていなくて、水分の少ない柿みたいなトマト。これはこれで美味しいんです。お腹いっぱいになるトマトですかね。
こういう貰い物が割と自分の家の生命線になっていたりします。なにせスーパーまで買い物に行くのにだって、車を出してかなりの時間をかけて行かなければならず、かなりの大作戦なのですから・・・

つまらない話はここまでです。それではまた明日!