貴重な500番台!1967年型式認定コマツIH232「朝1分の・・・」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は弥太郎さん(いつも貴重な情報をありがとうございます!)が送ってくれた、もはや動体でこれから出てくるかどうかわからない貴重な1960年代の型式認定500番台、コマツインターナショナルIH232です。

コマツインターの型式判明は2例目。どちらも弥太郎さん所有の機体でした。

弥太郎さんのIH232です。オリジナルなのにとても状態が良く、半世紀以上前のものとは思えないくらいです。ダイナモのカバーでしょうか?有機的なプレスラインの造形が僕には印象的です。
弥太郎さんのIH232です。オリジナルなのにとても状態が良く、半世紀以上前のものとは思えないくらいです。ダイナモのカバーでしょうか?有機的なプレスラインの造形が僕には印象的です。

コマツインタ−232以前何台か見てました

コマツインターナショナル232 komatsu-international IH-232
以前見たコマツインターナショナル232です。こちらは全く動きそうもなく、草に覆われていました。
昭和42年12月、インターナショナル製品を販売するため、「富士小松ロビン株式会社」ができ、そのわずか2年と半月後、昭和45年6月にはなくなってしまったという、小松ロビン株式会社のコマツインターナショナル総合?カタログによれば、コマツインター232はミッション前進6段後進2段、水冷2気筒ディーゼル1217cc、23馬力/2200rpmでした。
こちらは別の機体。かなり現役っぽいです。ここでお気づきかもしれませんが、弥太郎さんの232と後から紹介した2台はヘッドマークが違います。
弥太郎さんのヘッドマークは小松の「小」です。
コマツインターナショナル232 komatsu-international IH-232 komatsu-trademark-old
草に覆われた232は小松の「小」に松葉をあしらったもの・・・
2台目の232も松葉付きロゴです。
マークは家紋風松葉マークからかわいらしい「小」マークへ小松製作所のものと思われるロゴ?トレードマーク? わかりやすく描き直してみました。「小」という漢字を松葉が菱形に組み合わさって囲んでいる、とってもわかりやすいマークです。
つまりこの違いですね。
残念なのは細かいところがわからないこと。少し書き直してみました。もし、古いロゴタイプをお持ちの方がいましたらトレースして図をきれいに完成させたいと思いますのでご連絡下さい!よろしくお願いします!
確かな情報筋の情報によると、コマツロゴの変遷はこうなっています。だんだん垢抜けていくのがわかりますよね?「商標」・・・というお堅い感じからちゃんと「ロゴ」という洋風なものに変わっています。

既出の資料元を上げておきます

コマツロゴの変遷シリーズ
運輸省型式認定番号はそんなに見つけていないけれど、古いトラクターなので結構扱っていますね。

型式認定です・・・前置きが長くなりました

弥太郎さん、見えにくい運輸省型式認定番号の銘板を苦労して撮ってくれました。なんとか読めます。それにしてもまたまた初めてみる表示形式。昔のことですから各社自由にやっていたようです。
弥太郎さん、見えにくい運輸省型式認定番号の銘板を苦労して撮ってくれました。なんとか読めます。それにしてもまたまた初めてみる表示形式。昔のことですから各社自由にやっていたようです。
そしてこれが初めてのインター型式認定番号です。驚きのシール形式。しかも、透明シールです。各社、これまでなんとなく似通った大きさ、表示方法を取っていましたが、これで表示自体はどんな方法でもOKだった・・・というか、表示しなくても、しても良い自主的自由方式だったということが判明しました。(何となくそうじゃないかな・・・とは思ってましたけど)この表示、きっと初めに銘板をつけた会社の表示に各社揃えたということではないでしょうか?注目の運輸省型式認定番号は小型特殊自動車運輸省型式認定番号農841インターナショナル272Lと書いてあるはずです。
インターナショナル272Lの運輸省型式認定番号表示は透明ステッカーでした。こちらも見慣れたタイプと違います。
こちらがコマツ認定番号初判明のIH272Lです。
読みにくいかもしれないので拡大します。小型特殊自動車運輸省型式認定番号 農562号コマツインターナショナル232と書かれているのは間違いないのではないでしょうか?
もう一回IH232に戻ります。読みにくいかもしれないので拡大しますね。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農562号
コマツインターナショナル232

と書かれているのは間違いないのではないでしょうか?
コマツインター232(23PS) コマツユニカ LT1200(12PS)と書いてあります。こちらはコマツインターなんですね。ということはこちらは国産?
コマツインターナショナルIH232は水冷2気筒ディーゼル1217cc23馬力/2200rpmでした。
詳しくはこちらの記事をどうぞ
シートにも記入します。1967年運輸省型式認定です。後何台このレベルの農機の番号がわかるでしょうか・・・
シートにも記入します。1967年運輸省型式認定です。後何台このレベルの農機の番号がわかるでしょうか・・・国産の乗用トラクターがまだまだ選部ほどなかった時代です。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

写真はまだいただいているのでこの後も続きますが、今日のところはここまでです。年度末はやり過ごしたけれど、一息つけるのは5月の連休でしょうか。それを楽しみにもう少し頑張りましょう。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です