今日は撮りトラ。Dさんが送ってくれたインターナショナルトラクターの676です。
そういえばインターナショナルトラクターはコマツインターナショナル232というのを以前撮りトラしましたね。きっと技術提携かなんかをしたのだと思いますけど、考えてみると「けいてぃー」がインターナショナルで「けーこ」がコマツのトラクターG40でした。もしかしてそういう運命のつながりというか、縁で提携したのかもしれませんねえ。
続きます
今日は撮りトラ。Dさんが送ってくれたインターナショナルトラクターの676です。
そういえばインターナショナルトラクターはコマツインターナショナル232というのを以前撮りトラしましたね。きっと技術提携かなんかをしたのだと思いますけど、考えてみると「けいてぃー」がインターナショナルで「けーこ」がコマツのトラクターG40でした。もしかしてそういう運命のつながりというか、縁で提携したのかもしれませんねえ。
続きます
ぶんさん コメントありがとうございます
コマツで作っていても、エンジンは自社にこだわらず柔軟に組合わせていたんですね
マツダのパーキンスと言われたこともありますが、マツダ製と思います。この後に日産ディーゼルを載せたあたりで終わったかと思います。ホィールは大同製でしょう。
k-workさん おはようございます
お顔・・・独特ですよね
レクサスのスピンドルグリルみたいに
ラティスグリル・・・とか、何か名前がついてるんでしょうね
それとも目ん玉を碁石に見立ててゴグリル???
なかなかそそるお顔!!最近ネタが無い。。
OPさん おはようございます
あ!もしかして、細いのは管理用だということですか?畝と畝の間を通るから!
インチアップしたというのがこのホイールだったんですね
この676はコマツ製ではないかというところまで判明しました
あとはどこのエンジンが載っているかって感じです
マツダか日産と思ったのですがパーキンスかもしれませんね・・・6気筒
カタログ古いものなのでしょうね・・・お手すきのときでよいので是非お願いします!!
後輪は管理用のタイヤですね。
たぶん36か38インチだと思います。
聞いた話で試してはいませんが、
前後ともハブ穴がMFやフォードと共通らしいですよ。
676は近所でも活躍してます。
この頃のインターはパーキンスエンジン(MFのエンジン)をマツダが生産した物やニッサンのエンジンを積んだ物が存在したようです。
ファンベルトが以上に短いなど、
あまり設計的に優れてるとはいえないモデルもあったようです。
インターと全然関係ないんですけど、
このホイルうちのトラクタもはいてます。
解体屋で買ってきて、鍛冶屋でハブ穴くりぬいてもらって小さい方のドイツにはかせてます。
顔が失われてるのは残念ですね。
小松インター474や674のカタログならうちにありますけど需要あります?
ご希望ならスキャンします。