サトーマイカーYC140、認定は多分1964年「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は以前Sさんに送ってもらった、佐藤造機マイカーYC140の写真で『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ「朝1分の農機考古学」です。数字がとても読みにくいのだけど、型式認定は1964年あたり、400番台ではないかと思われます。何にしようか考えているうちに朝の時間を使い果たし、今朝は本当にツッコミが浅くあっさりとしたものです。

もうお馴染み。発動機と駆動部分がベルトで繋がれた、乗用耕運機というような形状のサトー・マイカーYC140です。Sさんが以前送ってくれたものです。
もうお馴染み。発動機と駆動部分がベルトで繋がれた、乗用耕運機というような形状のサトー・マイカーYC140です。Sさんが以前送ってくれたものです。
マイカーは以前何回か紹介していたので、僕にはお馴染みになってきています。
ずっと年代を正確に特定できていなかったサトー、初期のトラクター。最近たてつづけに判明してきています。サトー最初の乗用トラクターはYB80、1962年登録でした。
愛好家にかろうじて保存され、なんとか生き延びて運輸省型式認定番号も知ることができました。おそらく200番台までの限定、軽自動車表記の銘板です。
送ってもらったサトー・マイカーYC140銘板の写真です。残念ながらペイントされてしまっていて、大変読みにくくなっています。無理して読んでみると、エンジンは824cc、2000回転。小型特殊自動車運輸省型式認定番号 農447号その下はちょっと読めませんが、サトー式 YC140とでも書いてあるのでしょうか?
送ってもらったサトー・マイカーYC140銘板の写真です。残念ながらペイントされてしまっていて、大変読みにくくなっています。無理して読んでみると、エンジンは824cc、2000回転。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農447号

その下はちょっと読めませんが、サトー式 YC140とでも書いてあるのでしょうか?

最初のマイカー、YB80が軽自動車と書かれていたのに、ほぼ同じ形のYC140が小型特殊自動車ということなので、少なくとも200番台ではないと思われます。ぼんやりと見える最初の数字の形から300番台でもなく、400番台。440番台で、末尾の数字がちょっと怪しいくらいの感じです。

シートに記入するとこんな感じ。不確かでも最初に入れてしまって、のちに前後の関係や新たに出てきた資料で修正して行くので今の所はこれでいいでしょう。
シートに記入するとこんな感じ。不確かでも最初に入れてしまって、のちに前後の関係や新たに出てきた資料で修正して行くので今の所はこれでいいでしょう。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

もうこんな時間!!今日はこんなところです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。