1962年岩見沢→長崎3000km!!サトーYB80は農297号!

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッと3分で『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。寝坊をしてしまったけど、今日は少し時間があるので1962年に岩見沢→長崎3000kmのテストをしたという、佐藤造機の乗用耕運機YB80(マイカー)の運輸省型式認定番号が判明したのでそのことを・・・

佐藤造機YB80を検索していてたった一つ見つかった動画。このかたが運輸省型式認定番号を記録していてくれました。ありがたやありがたや。
YB80はこんなトラクターです。僕が以前見たYC140に似ています。
YB80はこんなトラクター(動画のキャプチャー)です。僕が以前見たYC140に似ています。
それもそのはず。YC140はYB80の兄弟、マイカー・シリーズの弟だったみたいなのです。(馬力は大きいけど)
動画の中ではエンジンも紹介されています。芝浦石油発動機ですね。1960年代の様々な耕運機や簡易なトラクターの採用されていました。KE-43M型、排気量はわかりませんが、最大8馬力です。
動画の中ではエンジンも紹介されています。芝浦石油発動機ですね。1960年代の様々な耕運機や簡易なトラクターの採用されていました。KE-43M型、排気量はわかりませんが、最大8馬力です。
運輸省型式認定番号もバッチリ。さすが60年代。軽自動車表記です。 軽自動車 運輸省型式認定番号 農297号 サトー式 YB80型  ありがとうございます!!
運輸省型式認定番号もバッチリ。さすが60年代。軽自動車表記です。

軽自動車
運輸省型式認定番号 農297号
サトー式 YB80型

ありがとうございます!!僕にとっては貴重な資料です。
子供椅子のようなシートはマイカーシリーズ共通なんですねぇ・・・
子供椅子のようなシートはマイカーシリーズ共通なんですねぇ・・・
最近手に入れた佐藤造機の社史、創業から1963年までの「50年の歩み」にYB80のテスト風景が載っていました。この社史、独特な時系列(おそらく編集者を中心に時間が行ったり来たりしている)を持っているのでとっても空間時間の把握が難しい・・・
最近手に入れた佐藤造機の社史、創業から1963年までの「50年の歩み」にYB80のテスト風景が載っていました。この社史、独特な時系列(おそらく編集者を中心に時間が行ったり来たりしている)を持っているので、とっても空間時間の把握が難しい・・・
製品写真も載っていました。数字の違いはエンジンの違いっぽいので、YB80もYC130もYC140Dも皆同じように見えます。
製品写真も載っていました。数字の違いはエンジンの違いっぽいので、YB80もYC130もYC140Dも皆同じように見えます。

時間軸を非常に把握しづらい佐藤造機「50年の歩み」によると、おそらく1962年のことと思われる部分にこうありました。

10月9日サトー式YB80(マイカー)は8月25日北海道岩見沢を出発、日本縦断 3,000粁を走破、終着地長崎に到着した。

「50年の歩み」34p

確かヰセキもそんなことやってましたよね?日本横断だったと思いますけど。楽しそうだなぁ・・

シートに記入します

ギリギリ200番台ゲットです。1961年、もしくは1962年の型式認定と考えられます。今の所クボタ、クロガネに続く3番目の乗用トラクター認定(本格的なトラクターとは言い難いですけど)・・・かなり早い仕掛けでした。
ギリギリ200番台ゲットです。1961年、もしくは1962年の型式認定と考えられます。今の所クボタ、クロガネに続く3番目の乗用トラクター認定(本格的なトラクターとは言い難いですけど)・・・かなり早い仕掛けでした。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

最後急いじゃいました。今日はここまでです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です