
週末であまり人が来ないので、ダラっとしたことを・・・
つい一週間ほど前までは、朝5時頃からなんとなく人が動くような気配や機械の動く音が響いていたのですが、まわりは田植えがほぼ終わって静かな朝です。(もちろん、少しは残っていますけど)犬や鳥、猫などに比べてヒトは大きいからか、居て、活動するだけで周りの空気を動かし、その空気はそれ自体が震えて音を出したり近くの木や草を動かしたりして、その存在をあたりに知らせます。
すごいなあ・・・ニンゲンって僕自身も含めて存在するだけで騒々しい。ちょっと前に「人の気配って見えなくても、遠くからでもわかるんだなぁ」と思った帰還困難区域の風景のことを思い出してしまいます。
静かな田んぼ
一週間前は真っ盛りでした

ところがそれが一週間もすると

ホワッとした赤ちゃんの産毛のようだった苗が、たった一週間でおっさんのジョリジョリのヒゲみたいになりつつあります。可愛げがない・・・
遠くを透かして見ても緑が強く、苔か藻のような強い緑。ここ何日か雨が降りがちでした。まさに「ひと雨ごとに青くなっている」感じです。
僕はオカルト的に「肥料が空から降ってくるから青くなる」と、思っているんです。
毎度のことですが、とりとめなくなってしまいました。仕事に戻ります。それではまた明日!