コマツインターナショナル455(CS?)「撮ってもらって撮りトラ」

今日はSさんに送ってもらったコマツインターナショナル455(CS?)の写真で「撮りトラ」です。

機械としての力と機能を最大限見せるカタログの写真と違い、何十年も作業者と共にあったトラクターは人の手が加わり、人間臭い別の面を見せているのでした。

フロントローダーは「撮りトラ」泣かせ。遠くから腰が引けた状態で撮る撮りトラではローダーのフレームが邪魔をして機種名がわかりません。このように近くで上から覗き込むように撮らないとならないんです。
フロントローダーは「撮りトラ」泣かせ。遠くから「怒られるのではないか?」と、腰が引けた状態で撮る撮りトラではローダーのフレームが邪魔をして機種名がわかりません。ローダーがある場合、このように近くで上から覗き込むように撮る必要があります。わかりますよね?小松インター455です。
小松インター455の実車を見るのは(とはいっても写真ですが・・・)初めてです。コマツインター455は、455スタンダード、455CS、455GSの3グレードで、すべて立形水冷4サイクル4気筒ディーゼル2524cc(←以前見たカタログの情報・・・読みにくいため、この数字はちょっとアヤシイです) 46馬力/2400rpmとなっています。
小松インター455の実車を見るのは(とはいっても写真ですが・・・)初めてです。コマツインター455は、455スタンダード、455CS、455GSの3グレードで、すべて立形水冷4サイクル4気筒ディーゼル2524cc(←以前見たカタログの情報・・・読みにくいため、この数字はちょっとアヤシイです) 46馬力/2400rpmとなっています。

ボリュームのある車体の特長がよくでている写真ですよね。中でも僕が好きなのは「禁断と誘惑のガムテープ補修」です。

振動でひっくり返っちゃったとかではなく、わざわざグリルを切って縦にはめ直しているんです。きっと見たいものがあったのでしょうね。こういうのを見つけると、スッと元の持ち主が現れたような気がするというか、すごく人間臭いというか、興味深く感じる部分です。
この部分、壊れやすいのでしょうね。他の機体でも割れちゃっているのをチラホラ見ます。

フロントグリルの碁盤部分、このようにプラスチックなんですね・・・確かにちょっとぶつけただけで割れてしまいそうです。で、割れたからと放置するとただの角ダルマで、インターナショナルじゃなくなってしまいそうですからここは譲れない感じがします。

いつもいつも収穫があるとはかぎらないなあ・・・今日はこれでおしまいです。また明日!
ヘタをするとシバウラと間違われてしまうかもしれません。(それはウソ)
komatsu international 576
これは壊れていないグリルの例です。碁盤の上の2つのレバー・・・これをやっつけてしまったのでしょうね。

以前いただいたコメントに・・・

コマツインターのラジエターグリルは上側左右のノブを90度捻れば簡単にオープンします。電球の交換やラジエーターの掃除や点検が簡単に出来るようになっている

6気筒 コマツインターナショナル(多分)676「撮りトラ」に山葵さんからいただいたコメント
そのためにノブのある上の部分をきっちりガードしているということなのでしょう。その結果どうなるか知っている。でも、みんながやりたいガムテープ補修・・・僕は機械とガムテープの組み合せを見るとなぜか嬉しくなります。
そのためにノブのある上の部分をきっちりガードしているということなのでしょう。その結果どうなるか知っている。でも、みんながやりたいガムテープ補修・・・僕は機械とガムテープの組み合せを見ると「わかるわかる!」と嬉しくなります。バイクのシートでさんざんやりましたもん。
これは以前見たL2002DTの写真です。ほんの出来心で始めたら抜け出せなくなるガムテープ。最終的にはミイラ男状態です。
これは以前見たL2002DTの写真です。ほんの出来心で始めたら抜け出せなくなるガムテープ。最終的にはミイラ男状態です。

最近は僕も学習して、破れたらまだ小さいうちに縫ってシリコンで固めてしまいます。(まあ、雨の後などいつまでもケツが冷たいので、シートに限ってですけど)

こんな感じです。破れて5年くらい経ちますが穴は広がっていません。(シリコンはずいぶん減ってしまって、縫い目が見えてきてしまっていますが・・・)
こんな感じです。破れて5年くらい経ちますが穴は広がっていません。(シリコンはずいぶん減ってしまって、縫い目が見えてきてしまっていますが・・・)

さすがにグリルはシリコンじゃ直せないですよね・・・

そのためにノブのある上の部分をきっちりガードしているということなのでしょう。その結果どうなるか知っている。でも、みんながやりたいガムテープ補修・・・僕は機械とガムテープの組み合せを見るとなぜか嬉しくなります。
あ!それからこの写真でもうひとつ気になったところがあるんです。それが前足のセンターにある何かをガードしていると思われるプレート。
小松インター455の実車を見るのは(とはいっても写真ですが・・・)初めてです。コマツインター455は、455スタンダード、455CS、455GSの3グレードで、すべて立形水冷4サイクル4気筒ディーゼル2524cc(←以前見たカタログの情報・・・読みにくいため、この数字はちょっとアヤシイです) 46馬力/2400rpmとなっています。
冒頭の写真でも確認できますよね?
ネットを探したら小松インター455のカタログが出てきました。この写真にはガードが見当たりません。455のスタンダードには何も付いていないんです。となると、写真の455は455CSか455GS・・・しかし、GSはゴルフ場仕様で後輪がダブルタイヤになっいるそうですから, Sさんの機体は455CSじゃないでしょうか?(直接当人に聞けばいいのに勝手に想像している)
ネットを探したら小松インター455のカタログが出てきました。この写真にはガードが見当たりません。455のスタンダードには何も付いていないんです。となると、写真の455は455CSか455GS・・・しかし、GSはゴルフ場仕様で後輪がダブルタイヤになっいるそうですから, Sさんの機体は455CSじゃないでしょうか?(直接当人に聞けばいいのに勝手に想像している)
インパネの写真です。全員にそう言っているのかもしれませんが、DELUXEと書いてありますし、ハンドルセンター右横の円の中に「■CS仕様は角変速段で1/9の車速が選べます。」と書いてあります。もし、スタンダードにも同じシールが貼ってあるとしたら、毎日毎日「CSだったらなぁ・・・」と思わされる刑罰かなにか・・・ということになります。さすがにそれはしないでしょう?
インパネの写真です。全員にそう言っているのかもしれませんが、DELUXEと書いてありますし、ハンドルセンター右横の円の中に「■CS仕様は角変速段で1/9の車速が選べます。」と書いてあります。もし、スタンダードにも同じシールが貼ってあるとしたら、毎日毎日「CSだったらなぁ・・・」と思わされる刑罰かなにか・・・ということになります。さすがにそれはしないでしょう?

以上の消極的理由から、Sさんの機体は455CSだと思うのですがどうでしょうか?

CS、単なるデラックス仕様なのでしょうか?何の略なのだろう・・・

う〜ん・・・このカタログの持ち主、知っている人のような気がする・・・
う〜ん・・・このカタログの持ち主、知っている人のような気がする・・・
それともう一つ気が付いた(そんな大げさなことじゃないですけど)ことがありました。
それともう一つ気が付いた(そんな大げさなことじゃないですけど)ことがありました。
小松インター、ホイールベースが長いというのがあるのでしょう、そういえばウエイトを積んだ姿をあまり見ません。でも、積むことはこのようにフタがされているので、ここを外せばできそうです。
小松インター、ホイールベースが長いというのがあるのでしょう、そういえばウエイトを積んだ姿をあまり見ません。でも、積むことはこのようにフタがされているので、ここを外せばできそうです。
IH676
今まで紹介した写真の中にも探せばウエイト付ありました!
今回見たほうに戻ります。以前リサーチした情報によればこれ、6気筒なんです。
なるほどなるほど・・・

とりとめもなくていつもすみません。今日はこんなところです。また明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“コマツインターナショナル455(CS?)「撮ってもらって撮りトラ」” への2件の返信

  1. 山葵さん こんにちは
    フロントローダーは転用ですか
    だから顔をぶつけてガムテープの包帯をしていたのですね
    代車ということなので、慌てて手近なローダーを付けてしまったのかもしれません

    CSはクリープスピード!1/9ですものきっとそうですよね!なるほど・・・
    「イナーシャーが消える」この言葉もかっこいいです
    僕も覚えておいて何処かいいところで使いたい・・・

  2. こ、これは・・・魔改造フロントローダーと思われます!根性とパワーがないとできない力作。
    純正ローダーはバンパーが顔面周りをガードしてくれますが、これではいつかぶつけそうですね

    CSはクリープスピードと推理しました。トレンチャーやロータリーマルチでゆっくり走るには
    必須アイテムです。たしか左膝付近の機関停止ノブ下に左右に振れるレバーで切り替えたはず
    エンジン回転中はギアのイナーシャーが消えるまで暫く待ってから操作するはずです。

    コマツ455ってインパネやボンネットはカッコいいのですが、シフトレバーや油圧コントロール
    PTO周りは昔のままなんです。燃料タンクもエンジンの上に付いていて座席周囲はスカスカ
    駐車ブレーキやクラッチの調整が簡単にできたりと頼りになるトラクターです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です