YM2010/YM2020は豪華版。YM2001/YM2002は廉価版。←(多分)ヤンマーYM2000の歴史

これまでずっとYM2000など、YM4ケタのトラクターを見てきました。見るものが増えるとあるときはナゾが消え、あるときは増えました。それに合わせて僕の「こうだったんじゃないか?」妄想年表も改訂してきました。

YM2000(先祖はYM270)妄想年表のおさらい

そのなかで、YM4ケタのメインストリームとして、典型的な進化を遂げたYM2000の年表をもう一度おさらいです。

今、僕の興味は青ガエルから燃える男の「赤トラ」移りつつあります。この部分を制覇すれば、年表全体を俯瞰してみることができるようになるに違いありません。
今、僕の興味は青ガエルから燃える男の「赤トラ」移りつつあります。この部分を制覇すれば、年表全体を俯瞰して見ることができるようになるに違いありません。

ここではYM2000はYM2010、YM2001、YM2002、YM2020と型番が散らばっています。下一ケタの変化、下二ケタの変化、それからそれぞれの数字の前後関係がどうもヘン。

2010のあとに2001や2002が来るとはどういうことなのでしょう? 4ケタでの数字の大きさというよりは、下二ケタ、下一ケタだけに意味がある感じです。

その意味を自分なりに解明してみます。まずはそれぞれのトラクターを見ていきましょう。型番の数字に沿ってではなく、生まれた誕生年で追っていきます。

YM2000

そしてやっぱりYM2000も赤くなるとJD顔からヤンマー顔になっています。
何回も出てきました。1977年誕生YM2000。このシリーズおなじみの顔となっています。
これ、YM1700だかYM2000だか忘れましたが、ネットで探してきたYM4ケタ下二ケタ00トラクターのシフト付近の写真です。ミッションは副変速機付の8段でした。シフトレバーの前に工具箱が乗っていて、それにシフトパターンが書かれています。
これ、YM1700だかYM2000だか忘れましたが、ネットで探してきたYM4ケタ下二ケタ00トラクターのシフト付近の写真です。ミッションは副変速機付の8段でした。シフトレバーの前に工具箱が乗っていて、それにシフトパターンが書かれています。

1979年YM2010

YM2010です。(正確にはYM2010D)ネットで写真を探してきました。スタイルはカタログを紹介した2001と同じで、「赤トラ」YANMAR REDのエンブレムが眉間に納まっています。
YM2010です。(正確にはYM2010D)ネットで写真を探してきました。スタイルはカタログを紹介した2001と同じで、「赤トラ」YANMAR REDのエンブレムが眉間に納まっています。
今回、変速段数に注目したので同じ流れで行きます。注目はハイパワーシフト。しかし変速段数は3段で今までと変わりません。
今回、変速段数に注目したので同じ流れで行きます。注目はハイパワーシフト。しかし変速段数は3段で今までと変わりません。
ヤンマーのパワーシフト、調べてみたらこのような画像が出てきました。これはクラッチを踏まずに変速できるということなのでしょうかね・・・シフターを介しているので、シフトレバー自体はスイッチのようなものなのでしょう、オートマのセレクターのようになっていて、操作も軽くできそうです。
ヤンマーのパワーシフト、調べてみたらこのような画像が出てきました。これはクラッチを踏まずに変速できるということなのでしょうかね・・・シフターを介しているので、シフトレバー自体はスイッチのようなものなのでしょう、上の写真を見てもオートマのセレクターのようになっていて、操作も軽くできそうです。
YM2010の副変速機は先にYM2001のカタログで紹介したものと同じ、クリープ付の5速です。
YM2010の副変速機は先にYM2001のカタログで紹介したものと同じ、クリープ付の5速です。

ということで、YM2010はハイパワーシフトつき、主変速3速×副変速クリープ付5速=15速ということになります。

1980年YM2001

YM2001です。ネットで写真を探してきました。スタイルはカタログを紹介した2001と同じで、「赤トラ」YANMAR REDのエンブレムが眉間に納まっています。
YM2001です。ネットで写真を探してきました。スタイルはカタログを紹介した2001と同じで、「赤トラ」YANMAR REDのエンブレムが眉間に納まっています。
同じくネットで写真を探してきました。YM2001の変速着回り。主変速3速、副変速クリープ付5息が確認できますが、主変速はハイパワーシフトではありません。
同じくネットで写真を探してきました。YM2001の変速着回り。主変速3速、副変速クリープ付5速が確認できますが、主変速はハイパワーシフトではありません。

ということでYM2001は主変速3速×副変速クリープ付5速=15速ということになります。

同じく1980年YMG2000

新商品と銘打たれた3色刷りのカタログです。燃える男の「赤トラ」
新商品と銘打たれた3色刷りのカタログです。燃える男の「赤トラ」。以前カタログや実機を紹介しましたよね?YMG2000/YMG1800ともに「赤トラ」YANMAR REDのエンブレムが眉間に納まっています。
そしてこれがそのYMG2000Dのシフト廻り。
そしてこれがそのYMG2000Dのシフト廻り。ハイパワーシフトなしの主変速3速、副変速クリープ付の4速が確認できます。

ということでYMG2000/YMG1800は主変速3速×副変速クリープ付4速=12速ということになります。これはカタログにも書いてありました。

あ!妄想年表も改訂しなくちゃ

YMG2000/YMG1800が1980年生まれなのは確実なので、妄想年表に記入しておきます。
YMG2000/YMG1800が1980年生まれなのは確実なので、妄想年表に記入しておきます。小さくて見にくい場合はクリックしてもらうと大きくなると思います。次に出てくるのはYM2002とYM2020ですね。これはYM2010とYM2001のケースと違い、同時に誕生したようです。

1982年YM2002

YM2002です。ネットで写真を探してきました。注目は眉間のエンブレム。「燃える男」のYANMAR REDのエンブレムではなくなっています!!!これはなんでしょう?炎を抽象的に表している??大きい写真がなく、判然としませんが、(この部分、よく見てみたいなぁ。)少なくともYANMAR REDのエンブレムではありません。YANMAR REDのエンブレム、結構短い命だったのかも・・・ということがわかりました。
YM2002です。ネットで写真を探してきました。注目は眉間のエンブレム。「燃える男」のYANMAR REDのエンブレムではなくなっています!!!これはなんでしょう?炎を抽象的に表している??大きい写真がなく、判然としませんが、(この部分、よく見てみたいなぁ。)少なくともYANMAR REDのエンブレムではありません。YANMAR REDのエンブレム、結構短い命だったのかも・・・ということがわかりました。
YM2002の写真、少なくて苦労しました。シフト廻りの写真はこれしか見つかりませんでした。これからわかるのは、ハイパワーシフトなしで主変速は3速。想像でしかありませんが、副変速機はクリープ付5速で変わらないのではないでしょうか?
YM2002の写真、少なくて苦労しました。シフト廻りの写真はこれしか見つかりませんでした。これからわかるのは、ハイパワーシフトなしで主変速は3速。想像でしかありませんが、副変速機はクリープ付5速ではないでしょうか?

ということでYM2002は主変速3速×副変速クリープ付5速=15速(想像)ということにしておきます。

じゃあ、エンブレムが変わっただけでYM2001と変わりないじゃん・・・という話になってしまいますが、話は続きがあります。YM2020でそれがわかりました。

1982年YM2020

YM2020です。ネットで写真を探してきました。やはり注目は眉間のエンブレム。「燃える男」のYANMAR REDのエンブレムではなくなっています。
YM2020です。ネットで写真を探してきました。やはり注目は眉間のエンブレム。「燃える男」のYANMAR REDのエンブレムではなくなっています。
同じくネットで写真を探してきました。YM2020の変速着回り。主変速はハイパワーシフト3速が確認できます。
同じくネットで写真を探してきました。YM2020の変速着回り。主変速はハイパワーシフト3速が確認できます。
同じくネットで探してきたYM2020の副変速機廻り。文字が消えて読めないですが、ステッカーの幅からクリープ付5速で良いのではないでしょうか?
同じくネットで探してきたYM2020の副変速機廻り。文字が消えて読めないですが、ステッカーの幅からクリープ付5速で良いのではないでしょうか?

ということでYM2020は主変速3速×副変速クリープ付5速=15速ということになります。

下一ケタ1・2ハイパワーシフトなし下二ケタ10・20ハイパワーシフトつき

以上のことから、下一ケタが1と2機種はハイパワーシフトなしの廉価版。下二ケタ10・20の機種はハイパワーシフト付ということが想像できます。

しかし、これではYM2010とYM2020、YM2001とYM2002の関係が説明できません。これにはもう一つハイパワーシフト以外の機能が関係していると考えました。

それはUFOじゃないでしょうか?

ヤンマーのFacebookページにYM2020カタログの画像を見つけました。
ヤンマーのFacebookページにYM2020カタログの画像を見つけました。あ!20になったら「ニュー赤トラ」なんですね!!!エンブレムはそれに合わせて変わったんだ!
そのカタログに「生きた土をつくる。UFOマチック」というキャッチがあります。1と2、10と20の違いはこれじゃないでしょうか?
そのカタログに「生きた土をつくる。UFOマチック」というキャッチがあります。1と2、10と20の違いはこれじゃないでしょうか?

つまり、どちらもハイパワーシフト付15速のYM2010とYM2020の違いは、UFOナシとUFOアリの違いということで説明がつきます。

時間がなくなってきました。今日は自分なりにかなりスッキリとした感じです。(年表は描けませんでしたが)

今日はここまで。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です