不要不急の外出ができないので昔の写真をひっくり返しています。今日は第34回国際農業機械展in帯広で見た、おもちゃ。ペダルカーならぬペダルトラクターです。
クローネのペダルカーです。洗練された形。しかもタイヤがラグタイヤなのもポイントが高いです。シートの脇に見えているのはハンドブレーキかな? 実はボックスカートレースでカートを自作していますから、ステアリングとか構造にすごく興味があります。
これはペダルカーではなく、グラビティレーサーですけど、作るのに教科書があるわけじゃなく見よう見まねですから、ありとあらゆるヒントを広く求めなくてはならないですからね。
これはヤンマーのブースで見たペダルトラクター。ケン・オクヤマ顔がずらり。特長があるとオモチャにもしやすいです。
写真はこれだけなんですけど、後ろ姿はヤンマーもジョンディアも色違いなだけで一緒です。
ネットで探してきました。顔はこれだったのかなぁ・・・
ジョンディアならこんなのも売っていました。アンティーク・トイなのでしょう。¥113,000よりと、いい値段です。
さらに探してみるとペダルカーのキットもアマゾンで売ってました。¥42,524!!!一から作るのは大変ですからこれさえあれば自分の好きなマシンを作れます!
やっぱりステアリングが気になります。超シンプルですけど、この方式だと相当ステアリングにガタが出ますよねぇ・・・
ネットを彷徨っているといろいろ出てきます。これなんかいいですね!古いものらしいですが、鉄でできているのでまるで実機のような佇まい・・・これはペダルカーではありますが、基本は三輪車ですね。
これなんかかなりいいです。三輪タイプでもステアリングがまさに当時のトラクター。前輪とハンドルの距離がすばらしい!いったいどうなっているんだろう・・・また、シートもホンモノっぽくて好きです。エンジンの描かれた板?モナイスアイディア!
同じ三輪でもこれはどうでしょう・・・もしかしたらトラクターじゃなく、飛行機なのかもしれません。不思議な世界の住人・・・
なんとDEUTZのペダルトラクターも見つけました!プラスチックでしょうけど、かなり実機っぽいです。
おもしろいのは、ペダルトラクターのミニュチュアがあります!ダイキャストで、実機より精巧なんじゃないでしょうか?すごく高いですけどこれ欲しいな。
すごいの見つけちゃいました。ピンクのペダルトラクター。子供にはホンモノを見抜く目があると思うのですが、これはどう見てもまがい物です。だって、こんな色のトラクターないですもん。しかも「MISS FARMER」って・・・こんな色のミス・ファーマートラクターに乗りたいと思う大人がいるのでしょうか??? 日本の製品ではないと思いますが「女の子にはピンク」って日本だけの話ではないのでしょうか?外国でもそう???
探してみるとメーカーを問わずピンクのトラクターがたくさん出てきます。大抵の子供はこれを与えられたら「コレジャナイ」って泣くと思います。また、大人の女性だってピンクのトラクターはイヤだと思うのですけど、もしかして「カワイイ♡」ってなるんですかねぇ・・・
あ!各社ペダルカーはあるので、当然クボタのもありました。M7171です。
古いグローブもありました!
今日はここまでです。また明日!
上の記事とゆるく関連しているほかの記事: