今日は先日Nさんに誘われて行った、クボタ筑波工場で行われた、関東甲信越クボタグループの「クボタサマーフェア2019」で見た、M7001シリーズの新型なのでしょうか?末尾が2になっているクボタM7-172 premium KVTとM7001シリーズ比較「撮りトラ」です。

右:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
全体としてはあまり変わっていないように見えます。ただ、ヘッドライト回りの色味が変わっているそうです。露出や撮影時期で感じが変わってしまうので何とも言えませんが、色味にも注意して見てくださいね!M7-172のほうはMY農機というシステムが付いているので、屋根にアンテナが乗っています。

下:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
エンブレムの位置や表記の仕方は変わらず。ただ末尾がひっそりと2になっているだけです。

下:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
銘板は大きさが変わっていますね。末尾2のほうは型式名がM7=172で始まって、既に馬力まで表しているのに対して、末尾1では型式はM7001となっていて、販売型式名のほうでM7151と馬力を示しています。

右:クボタM7-151(末尾1 premium KVTかどうかわからず)
フロントリンケージ比較です。また、ヘッドライト回りの部品の色、下のライト回りの色が、若干色が転んでいるのを差し引いても末尾2のほうが黒っぽい感じです。

下:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
そのフロントリンケージの銘板です。上、2019年モデル。下、2016年モデルと違いが見られます。

右:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
作業灯関係。一番下の作業灯がLED化されています。右のM7-151の作業灯は曇ってきていますね。

右:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
ミラーはどちらも昨日の『新型M7シリーズ?末尾が2になってる!クボタM7-172 premium KVT 「撮りトラ@クボタサマーフェア2019」』で紹介した、SMART NORDの製品ですが、よりゴージャスになっています。

下:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
フェンダーについている操作スイッチ。どこがどう違っているのか僕にはわかりませんが、レイアウトと個数が変わっています。

下:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
この順番で良いか自信がありません。ステップの後ろに見えているごちゃごちゃしたもの・・・変更になっています。新型のほうはどこかへ移動したのでしょうか?

右:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
この部分、どこが違うのか僕はユーザーではないのでよくわかりません。しかし、ぱっと見にはずいぶん違うように見えます。あ!後ろの作業灯、クボタM7-172のほうはLEDになっています。

右:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
ここは僕の中では宇宙の世界なので、みなさん独自に間違い探ししてみてください。

下:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
タイヤはブリヂストンとミシュランの違い。

下:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
タイヤはブリヂストンとミシュランの違い。

下:クボタM7-151premium KVT(末尾1)
燃料タンク形状がM7-172 のほうはRがやさしくなって、タイヤの逃げも少なくなっているような気もするのですが、撮った角度でそう見えているだけかもしれません。

右:クボタM7171(末尾1)
右は貴重なハイフン無しのM7171です。

下:クボタM7-171premium KVT(末尾1)
下はハイフンありのM7-171。
以上、末尾1と末尾2の間違い探し比較でした。他に違っているところに気がついたら教えてくださいね!
「お米たべてー!」TEAMに1票お願いしますっ!
