投稿日: 2017年4月20日2017年4月20日 投稿者: nora八つ墓 ヰセキ ランドリーダーTA450F(たぶん)「撮りトラ」 今日は北海道の中古ヤードでandoさんやhokkaidoujinさんと見た、イセキトラクターランドリーダーTA450F(たぶん)「撮りトラ」です。 どこにも書いてはいないですけど、その楕円断面形状からこれもグレイタスローダなのかな?と思わせるローダーが付いています。フェンダーにランドリーダー450と書いてあります。 とにかく印象に残ったのはその顔。モーレツにヤサグレています。ヘッドランプは割れ、リフレクターは錆び、その錆が流れ出して血の涙を流しているよう・・・ 何か恨みのようなものを訴えかけている上に、破れたオデコから突き出す角材・・・ 時間がかかった割にはイメージ通りに書けなかったけど、八つ墓村か幽霊かという感じ・・・もう、ただただこれがやりたかっただけ。 どうしてこう人が使わなくなると機械は煤けて、魂が抜けたようになってしまうのでしょう・・・ エンジンフードも失われて、機種を特定する手がかりはこのフェンダーの上のLANDLEADER450という文字だけ。農研機構で調べてみると、450という数字の付いたイセキの機種は、1985年登録のTA450Fだけでした。自信はないけどTA450Fということにしておきます。 時間がかかった割に内容はまったくナシ・・・今日はここまで・・・また明日! 上の記事とゆるく関連しているほかの記事: 近頃気になることがある ヰセキTL3200F「撮りトラ」 ヰセキTS2510「撮りトラ」 茨城県結城市にはフロントローダーのメーカーが2つ? 結城ローダー付きイセキTS2210「撮りトラ」 ヰセキT型1000番台?消化試合の様相「撮りトラ」 田植機や作業機とこまごましたもの@元氣農業応援フェア2016 共有:FacebookTwitterPinterestLinkedInメールアドレスいいね:いいね 読み込み中...