今日はNさんに連れて行ってもらった、クボタ筑波工場での関東甲信越クボタグループ「元氣農業応援フェア」2016で見た、輸出仕様のクボタM9000「撮りトラ」です。

このM9000マシンがあるから日本ではM7171として販売できても、あちらではM7.171と「.(点)」を途中に打つしかなかったんですね! (初めはモニターにゴミがついてるのかと思いました)









このメーカー『JD5400「撮りトラ」その2』のときにホイールのメーカーとして認識していました。

『国内仕様のSL(丸首シャツ)輸出仕様のL(襟付きポロシャツ)クボタL6060・・・「撮りトラ@元氣農業応援フェア2016」』で見た、同じく輸出仕様のL6060にもこのタイタンタイヤがついていました。










野良犬さん おはようございます
100馬力だけど桁が上がっちゃうと困るので9960なのでしょうか・・・
すんなりとした名前を付けてしまうと後継機が出たときに苦労しますね
えええっ?そんなのがあるの?と思って探してみたら・・・

恐カワイイおもしろいデザイン・・・カッコよくも見えるしかわいくも見える!
M9000…グランドマックスGM90の海外仕様。現行はM9960(100馬力)ですね
70馬力クラスが現行M7060のようにM70…ですからこのへんの兼ね合いでしょうね。
そういえば海外仕様はM9000の次のモデルのM9540からレクシア顔なんですよね…レクシアが海外仕様のあわせたデザインにしてきた
そういえば下のクラスのM5.091とM5.111は、レクシアでもグローブでもないデザインなんですよね