今日は、北海道上富良野町にあるスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』で見た、インターナショナルトラクター130「撮りトラ」です。
このトラクターのエンジンフードの横には「McCORMICK INTERNATIONAL FARMALL」と書いてあって、どこまでが会社名でどれがトラクターのブランドなのか、大変わかりにくい標記になっています。
会社が大きくなる過程で合併し、名前も合体して長くなっちゃったのですね。「石川島播磨重工業」みたいなものでしょうか。
この機体がオフセットされているタイプは、レイモンド・ローウィさんデザインのファーモールカブを以前紹介しました。(実は横に並んでいるんですが・・・)
『ファーモール・カブその2・・・「撮りトラ@土の館」』
『カブ?キャブ?非対称形のファーモール・カブ・・・「撮りトラ@土の館」』
これ、道路を走るときは気を使うでしょうねえ・・・片側が重くて・・・
ACデルコは1960年頃、ユナイテッドデルコという名前で、ゼネラルモーターズの部品の製造を引き受けていました。そのブランドというか子会社みたいなものががデルコレミー、デルコハリソン、デルコパッカードいったようです。
もちろん、スパークプラグ部門は創立者のアルバート・チャンピオンさんのイニシャルのACです。
機種名:ファモールトラクタ
形式・仕様:130型 22馬力
製造社・国:マコーミックインター社 アメリカ
導入年度:1957(昭和32)年使用経過:日本に9台輸入された。
北見地方で使われていたもの。
昭和50年に入手。足元が見えやすく使いやすいトラクタで、
カルチ作業に使用していた。
使いやすいトラクターだった・・・とありますが、それでも9台しか日本に入っていないんですね。2〜3年しか発売期間がないですからそんなものなのかなあ。
見てきました。ファーモールカブと一緒なら、右がスタータースイッチで左がチョークレバーです。
マコーミック・インターナショナル FARMALL130はこれでおしまいです。