昨日のDEUITZ D25 1963ミニチュア「撮りトラ」の続きです。OPさんに先進的装備と言われて改めて見てみましたが、いかんせんミニチュアでフロントサスペンションが付いているのか、シートサスペンションが付いているのかよくわかりません。
あ!もしかして・・・
調べているうちに「DEUITZ D25」には「S」というスペシャルバージョン?があることがわかりました。
「体の負担軽減はオプションで」
表紙の写真を見ていると、左側に立っているオジサン・・・「D25」のオジサンがオーバーオールを着て、作業中のような装いなのに比べ、「D25S」のオジサンはジャケットを着て明らかによそいきです。
フロントサスペンションはどうでしょう。「S」の方は昨日の写真で見たように板バネの付いたサスペンション付。しかし、「D25」は・・・ ただのシャフトのように見えます。
シートサスペンションに付いても「S」の方は明らかにコイルバネが見えますが、「D25」は角度的に隠れています。
もしかしたら、フロントサスペンションもシートサスペンションも、オプションだったのではないでしょうか。
他のトラクターは自決フロントサスペンションや自決シートが主流だったので、標準装備し辛かったのかもしれません。
そこで「体の負担軽減はオプションで」となったとか・・・
おもしろいのは、巷で見ることのできるD25の写真はこの分け方で行くと「D25S」ばかり。みんなサスペンション付のほうが良かったということになりますね。
↑昨日そう思ったのですが、参考にしていたのは「D25S」。D25のカタログを見ればこれでほぼいいってことがわかります。へーーーー
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
- DEUITZ D25 1963ミニチュア「撮りトラ」その1
- ランボルギーニと同じ顔。DEUTZ FAHR WARRIOR 7250TTV T4F 「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」その2
- 圧倒的な重量感。DEUTZ FAHR WARRIOR 9340TTV「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
- ランボルギーニと同じ顔。DEUTZ FAHR WARRIOR 7250TTV T4F 「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
- トラクターというよりロボット!DEUTZ FAHR WARRIOR 9340TTV「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
- トラクターのシートに注目!DEUTZ D4505「撮りトラ」
六郎田さん こんにちは
コメントありがとうございます
なんと!D25Sのほうが古いのですか!
僕は根拠なくSが付いたほうが高級か新しいのだと思っていました
おはようございます。この二台は年式の違いで、25 s が1958 年式でF2L 612 というエンジン型式、59 年からF2L 712 というエンジン型式に変わって、サスペンション等もシンプルで機能のあがったものに変わったんですよ。例えば写真のフードのように黄色のラインから金色のモールに変わったり若干ですが、スマートなルックスに変わってきているんですよ(*^^*)
OPさん おはようございます
興味深い考察です!
「自分で使わないから痛みがわからない」・・・ですか
ユーザーインターフェースや使い勝手はDO IT MYSELFで培われるんですねえ・・・
植民地で奴隷を使う経営者が多かったイギリスと、
社長自らトラクターを駆るオーナーオペレータの多いドイツ・アメリカ。
トラクタの仕様の違いには当時の経営事情の違いもあったそうです。
全部があはまる訳じゃないですけど、
イギリスのファーガソンなどにはサスペンションシートの無い仕様が多く見受けられますが、
ドイツトラクタや、アメリカのファモールなどは大昔からサスペンションシートが付いた物が多くあったようですよ。