抜けるような青空の日にはチョウやトンボに限らず空をたくさんの生き物?が飛び交っているのが見えます。今日はそんな特集。
生き物じゃないけど・・・
超大型でダブルデッキのエアバスA380 UAEアラブ首長国連邦のエミレーツ航空。シベリアから新潟そしてうちの上を通って太平洋に抜けてそこでターン、九十九里海岸あたりから再び上陸して成田着って感じでしょうか・・・飛んでいるときしか見えないのにお腹にでっかく社名を入れるなんて他の航空会社ではあまり見ません。うちの上空で会社名のわかる飛行機会社はここだけです。
同じく生き物じゃないけどRF4E
晴れた日にはよく見える自衛隊のRF4E
飛んでいるところはうまく撮れないツバメ
ツバメ 速すぎて追いきれません
結構組織的なカワウ
カワウの群れ この後きれいとはいえませんがちゃんとV字の編隊を作ります。結構組織的。
朝は川のほうへ向かって出勤する姿が 夕方は山のほうに向かって帰宅する姿を良く見かけます。
もちろんサギも
縦へヨコへバッサバッサと上空を飛んで行きます
シラサギは目が弱いのか夜はあまり飛んでいるのを見かけませんが、ゴイサギやアオサギなどはよく「グワッ」鳴きながら飛んでいます。
サシバも
多分サシバであっていると思います
多分ハイタカも
多分ハイタカ
もちろんトンビ
トンビ これは間違いないです
何だか暑くなってきた
上の記事とゆるく関連しているほかの記事: