飼料稲、TCMホイールローダーL4で飼料稲のタマを移動の続きです。
飼料稲の稲刈りの時期を迎えてなんだか雨が多く、田んぼがなかなか乾きません。キャタピラーのコンバインや、自走ラップマシンはそんなに問題ないのですが、一人丸いタイヤのホイールローダー(四駆ですが)が苦戦しています。
「行ける!」と思って作業しているうちに田んぼが柔らかくなってスタックしてしまったり、田んぼの中に入らないように道からホールクロップサイレージ(これから発酵する牛さんのエサ)を拾い上げようとして、逆に田んぼに落ちてしまったり・・・しかし、リカバリーは速くさすがベテランぞろいです。
ホイールローダーのスタック、OKテイクとNGテイク
↑ 動画(1分10秒)画面クリックでも再生します。
ちょっと田んぼには入れないということで、道ばたから拾い上げることにしました。サイレージの位置がちょっと道から遠いと・・・・
道ばたからの拾い上げ、OKテイクとNGテイク 転倒寸前危機一髪!
↑ 動画(2分0秒)画面クリックでも再生します。
だいぶ道路脇に白いタマが並んできました。今日も交代交代で飼料稲の稲刈りは続いています。