いつもの春のパトロールその2

春の花のパトロール、第2弾行ってきました。ちょっと時間を置くと、どんどん違う花が折り重なるように入れ代わって、春はほんとに油断ならない季節です。

ホウチャクソウかな・・・

道ばたの斜面に笹かツユクサみたいな先の尖った葉っぱで、下向きの筒状の白い花が咲いています。

ホウチャクソウ
こんな葉っぱです。柔らかそうで、はっきりした縦筋が3本入っています。
ホウチャクソウ
なるべく下から撮ろうと苦労して撮ったのですが、がんばってもこのくらい・・・なんて控えめなんでしょう! ネットで見ると複数の花が付いているものが多いのですが、ここで見たのはひとつずつしか咲いていませんでした。咲き始めなのかな?

ホウチャクソウはウィキペディアによると

ホウチャクソウ(宝鐸草、学名:Disporum sessile)はチゴユリ属に分類される植物。
アジア大陸の東端(極東ロシア-東南アジア)全域に見られ、日本全国に分布する。雑木林などの樹間のひらけた場所に群生する。初夏に地味だが白から緑へのグラデーションが美しい花をつける。

とあります。

緑のグラデーションというけれど、本当にここのは緑が薄く、ほぼ白い花といってもいいような印象です。ゆりの仲間なんですね!

ホウチャクソウ
よく見るとあちこちにひとつずつ・・・

ホウチャクとは『堂や塔の四隅の軒につるす大形の鈴。風鐸。ほうたく。』を指すみたいです。あれ、鈴なんですねえ・・・ということは、風が吹くと鳴るのだろうか・・・

きっとハナダイコンであろう

ハナダイコン
4/22 ガードレールの下で濃い紫の花が咲いています。ハナダイコンかオオアラセイトウどっちかわからなかったので、後日確認してみることにしました。

以前見たオオアラセイトウはもっと色が薄くて、こんなに濃い紫じゃなかったからです。

ハナダイコン
菜の花みたいな草の姿ですが、花は紫。
ハナダイコン
このあたりも色を考えなければ、パッと見に菜の花に似ています。
ハナダイコン
5月になってもう一度同じところへ見に行ってみました。ずいぶん姿が変わっています。ハナダイコンでいいんだろうな。

ハナダイコンはウィキペディアによると

ハナダイコン(花大根、学名Hesperis matronalis)は、アブラナ科の植物の一種。シベリアから西アジア・ヨーロッパにかけてが原産地で、欧米では、最も伝統のある園芸植物とされている。オオアラセイトウ (学名:Orychophragmus violaceus)もハナダイコンと呼ばれるが、別種である。

帰化植物なんですね。

ハナダイコン 縮こまっていた4月と違って、5月、こうやって開いた姿はずいぶん違って見えます。
ハナダイコン 縮こまっていた4月と違って、5月、こうやって開いた姿はずいぶん違って見えます。
ハナダイコン
種みたいのも見えますねえ・・・

これはイモカタバミでいいと思う

イモカタバミ
ホウチャクソウと同じ斜面にカタバミとそっくりなんだけど数十倍大きな葉っぱがありました。4月に来たときに、花が咲きそうだったので楽しみにしていたんです。
イモカタバミ
そして5月、花が咲いていました。ピンクの花びらは5枚。中央は濃い赤紫です。

これはイモカタバミだと思います。イモカタバミはウィキペディアによると

イモカタバミ(芋片喰、学名 Oxalis articulata DC.、シノニム Oxalis rubla )は、カタバミ科カタバミ属の植物。 別名、フシネハナカタバミ(節根花片喰)とも呼ばれる。
南アメリカ原産であるが、江戸時代末期に観賞用として導入されて以降、日本に広く帰化している。他にも、北アメリカ、オーストラリア、熱帯アジアなどに帰化している。

なんだそうで、これも帰化植物なんですね。

イモカタバミ 売ってはいないそうですが、かわいらしい花で、観賞用というのはわかるような気がします。
イモカタバミ 売ってはいないそうですが、かわいらしい花で、観賞用というのはわかるような気がします。

4月の前回も咲いていましたが、シラユキゲシ

同じくホウチャクソウの斜面にシラユキゲシも咲いています。
同じくホウチャクソウの斜面にシラユキゲシも咲いています。

オマケ・月別大場町の花

春は花が多いなあ・・・と思っていたら、月別で言えばあまり印象にないのですが、8月の花の記事が一番多かったです。ヒマな方は以下のリンクでどうぞ。

水戸市大場町3月の花

水戸市大場町4月の花

水戸市大場町5月の花

水戸市大場町6月の花

水戸市大場町7月の花

水戸市大場町8月の花

水戸市大場町9月の花

水戸市大場町10月の花

水戸市大場町11月の花

水戸市大場町12月の花

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。