1977年型式認定クボタK850、又の名をK8「朝1分の農機考古学」

ネットオークションで見つけてきたクボタ耕うん機K850です。かなり新しく見えますが、運輸省型式認定番号は古めの1000番台。もしかしたら型式名がK8とシンプルですのでモデルチェンジした後にも以前の型式を名乗っているパターンかもしれません。
PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は日本農機界黄金時代の1976年〜1980年に生まれた、1977年運輸省型式認定のクボタ 耕うん機K850、またの名「型式」K8です。運輸省型式はできるだけシンプルで、短い名前が良いとされているようでした。

ネットオークションで見つけてきたクボタ耕うん機K850です。かなり新しく見えますが、運輸省型式認定番号は古めの1000番台。もしかしたら型式名がK8とシンプルですのでモデルチェンジした後にも以前の型式を名乗っているパターンかもしれません。
ネットオークションで見つけてきたクボタ耕うん機K850です。かなり新しく見えますが、運輸省型式認定番号は古めの1000番台。もしかしたら型式名がK8とシンプルですのでモデルチェンジした後にも以前の型式を名乗っているパターンかもしれません。
クボタでは単にK8という商品名で売られていた機体もあります(上の写真。ネットで探してきました)から、こちらが大元の可能性もありますよね。しかし運輸省型式認定番号はまだ確認できていません。もしかしたらK700/K700Aのように運輸省型式認定番号の銘板が手元のレバーのボディについていて、ほかの人の目に付きにくく写真に撮られることが少ないのかもしれません。
ネットオークションで見つけてきたクボタ耕うん機K850です。かなり新しく見えますが、運輸省型式認定番号は古めの1000番台。もしかしたら型式名がK8とシンプルですのでモデルチェンジした後にも以前の型式を名乗っているパターンかもしれません。
うーん・・・K850(型式K8)とネットで見つけてきたK9(販売名もおそらくその名前。同じポジションの写真がなかったのでK8ではなくK9の写真です)を比べてみると、K850の方が新しそう。K7/K8/K9の運輸省型式認定番号を確認してみたいなぁ・・・
“1977年型式認定クボタK850、又の名をK8「朝1分の農機考古学」” の続きを読む
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。