
もう実機は見られないであろう運輸省型式の若い番号の古い農機を本や雑誌から探している「朝1分の農機考古学」。今朝は農機具名鑑-昭和44年版の広告より1968年型式認定のノダ乗用耕耘機NRです。乗用耕運機を見つけるとなぜかワクワクします。工夫の塊で歩行型全盛の中希望でもありますし、でも主流になれなかった儚さに惹きつけられるからでしょうか・・・





小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農609号
ノダ NR型
となっています。1968年型式認定です。乗用耕耘機はサトーやホーネンスロビンも出していましたね。クボタのRV型はノダNRより早い1967年型式認定でした。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
今日は活動日です。それでは行ってきまーす!


