1979年型式認定ヰセキ小太郎HD450「朝1分のヰセキコンバイン考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットオークションの写真で「朝1分のヰセキコンバイン考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1987年型式認定のイセキコンバイン小太郎HD450です。

ネットオークションで見つけてきた、イセキコンバイン小太郎HD450です。80年代前後のコンバインは運輸省型式認定番号銘板どころか、存在さえ確認できないものが多く、オークションに出ていること自体が奇跡みたいなものです。古いコンバインは希少。そのコンバインを制す者が型式認定番号を制す・・・の精神で、ここのところ僕はコンバインブームです。
ネットオークションで見つけてきた、イセキコンバイン小太郎HD450です。80年代前後のコンバインは運輸省型式認定番号銘板どころか、存在さえ確認できないものが多く、オークションに出ていること自体が奇跡みたいなものです。古いコンバインは希少。そのコンバインを制す者が型式認定番号を制す・・・の精神で、ここのところ僕はコンバインブームです。
その中でも最も難敵なのが運輸省型式と販売名が全く違う井関コンバインです。ただ、70年代後半から80年代前半にかけては素直に販売名と運輸省型式が同じなので「存在」すれば見つけやすいです。ただし、ネット上に「存在」していないことの覇王が多いです。
その中でも最も難敵なのが運輸省型式と販売名が全く違う井関コンバインです。ただ、70年代後半から80年代前半にかけては素直に販売名と運輸省型式が同じなので「存在」すれば見つけやすいです。ただし、ネット上に「存在」していないことの場合が多いです。
本来なら運輸省型式認定番号銘板を入れ込みたいところ・・・しかし、それはタマ数が少ないために望むべくもありません。この際本体写真だけ、それも無ければカタログだけ・・・そんなことが多い80年代コンバインです。
本来なら運輸省型式認定番号銘板を入れ込みたいところ・・・しかし、それはタマ数が少ないために望むべくもありません。この際本体写真だけ、それも無ければカタログだけ・・・そんなことが多い80年代コンバインです。

ヰセキHD450は手持ちの資料によれば・・・

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1220号
ヰセキ HD450型

となっています。この周辺は各社のコンバインが固まっていて、番号の抜けが多いです。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日はこんなところです。ここのところ急に寒くなってこちらでもストーブを焚き始めました。寒くなったり暑くなったり・・・温度の上げ下げが大きいので体調管理に気をつけて過ごしましょうね! それではまた明日!
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です