シバウラにコンバインがあったんだ!と、色々想像「朝1分のコンバイン考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は偶然見つけてしまったシバウラのコンバインの運輸省型式認定番号をなんとか推定できないかと、多分に想像を交えた考察です。どうもシバウラのコンバインは三菱が作っていたようでした。

シバウラのコンバイン、TVCMまで流していたみたいです。

【シバウラコンバインCX24G】

ネットオークションで見つけてきた、シバウラコンバインCX24Gです。芝浦のコンバインは全部CXという名前みたいです。
ネットオークションで見つけてきた、シバウラコンバインCX24Gです。シバウラのコンバインは全部CXという名前みたいです。
その銘板です。シバウラのコンバインは三菱で作っているようです。MC24Gですか・・・
その銘板です。シバウラのコンバインは三菱で作っているようです。中身はMC24Gですか・・・

【シバウラコンバインは三菱のコンバイン】

MC24G、探してきました。いやー・・・全く同じですね!!
MC24G、探してきました。いやー・・・全く同じですね!!
その銘板です。運輸省型式認定番号銘板であれば簡単なのですけど、それは見つかりませんでした。
その銘板です。運輸省型式認定番号銘板であれば簡単なのですけど、それは見つかりませんでした。

【運輸省型式を想像する】

三菱MC24の運輸省型式は古い方から1983年MC24→1985年MC240→1995年MC24Aと3つあります。これがどれにあたるのか特定しなくてはなりません。三菱のコンバインは「レセルダ」というブランドですが、その変遷から推定できないかまずそこから始めます。

24馬力クラスと思われるコンバインにはこんなのがありました。MC240です。
24馬力クラスと思われるコンバインにはこんなのがありました。MC240です。
型式銘板にはMC240Gとあります。素直にいけばこれが1985年の運輸省型式MC240になるわけですけどなんとなく3つの24馬力を考える上で矛盾があるような気がします。姿が新しすぎます。
型式銘板にはMC240Gとあります。素直にいけばこれが1985年の運輸省型式MC240になるわけですけどなんとなく3つの24馬力を考える上で矛盾があるような気がします。姿が新しすぎます。
シートに記入します。前後の数字は1985年型式認定ばかりですから、当然MC240も1985年の認定となります。エンジンは3気筒1114ccディーゼル三菱K3Fを搭載しています。
実際2022年にMC240として収集してしまっています。今回、これを変更したいと思います。

【レセルダ→newレセルダ→Reserdaの順じゃない?】

一番古そうなレセルダMC24は見つからなかったのでMC14で代用です。シンプルレセルダです。
一番古そうなレセルダMC24は見つからなかったのでMC14で代用です。シンプルレセルダです。
MC24G、探してきました。いやー・・・全く同じですね!!
既出の写真ですがnewレセルダ
24馬力クラスと思われるコンバインにはこんなのがありました。MC240です。
そしてReserda。少し丸みがあるし上の写真より洗練されている感じがします。これが一番新しいのではないでしょうか?農機の型式MC240が必ずしも運輸省型式MC240ではないようです。

【つまり】

これが一番古くてただのレセルダ。
これが一番古くてただのレセルダ。
newレセルダ
newレセルダ
ついでにシバウラバラーム?パラーム?不思議な名前ですね・・・
ついでに上のMC24の姉妹機CX24はシバウラバラーム?パラーム?不思議な名前ですね・・・
Reserda MC240。もうこの順番で決めちゃいます。
Reserda MC240。もうこの順番で決めちゃいます。

【シートを書き直します】

シートに記入します。前後の数字は1985年型式認定ばかりですから、当然MC240も1985年の認定となります。エンジンは3気筒1114ccディーゼル三菱K3Fを搭載しています。
これをこのように↓
新たな考察が出てくればまた書き直しますが、今のところこんな風に落ち着きました。
新たな考察が出てくればまた書き直しますが、今のところこんな風に落ち着きました。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日はこんなところでしょうか・・・今朝も暗く雨まで降ってます。普段ならもうストーブを焚いている頃なのに、まだ一度も焚いていません。薪も全く用意していないので早く用意せねば・・・色々なことに追いついていないのでいつも追われています。

それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です