1989年型式認定クボタコンバインR1-35「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1989年型式認定クボタコンバイン・スカイロードR1-35です。運輸省型式はC402で、この年、クボタのコンバインはC203/C302/C303/C402/C403と大量に型式認定されているのでした。(C203C302は未発見)

ネットオークションで見つけてきた、クボタコンバイン・スカイロードR1-35です。コンバインは1990年付近でも見つけにくいので「よくやった感」があります。このころのクボタコンバインは赤面積が大きいですね。
ネットオークションで見つけてきた、クボタコンバイン・スカイロードR1-35です。コンバインは1990年付近でも見つけにくいので「よくやった感」があります。このころのクボタコンバインは赤面積が大きいですね。
1989年といえば35年前。コンバインは大抵1年にいっぺんの使用で、あとはお休みの機械なので痛みが大きいのでしょう。なんとなくですが、30年前後で消えて行く感じがします。トラクターや耕運機とは耐朽性にかなりの開きがあるように感じています。
1989年といえば35年前。コンバインは大抵1年にいっぺんの使用で、あとはお休みの機械なので痛みが大きいのでしょう。なんとなくですが、30年前後で消えて行く感じがします。トラクターや耕運機とは耐朽性にかなりの開きがあるように感じています。
運輸省型式認定番号銘板はゲットしました。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1764号クボタC402型とあります。青い型式銘板はめくれてしまって読めません。他のC402も探したのですが、皆この状態でした。
運輸省型式認定番号銘板はゲットしました。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1764号
クボタ C402型

とあります。青い型式銘板はめくれてしまって読めません。他のC402も探したのですが、皆この状態でした。同じシール状のものだと思いますけど、安全鑑定証票や運輸省型式認定番号銘板はそれに比べて丈夫ですね!
シートに記入します。C303C403C403と並んでいるのがわかるでしょうか?これにC302C203がつながるはずなのですが、まだ見つかっていません。
シートに記入します。C303C403C403と並んでいるのがわかるでしょうか?これにC302C203がつながるはずなのですが、まだ見つかっていません。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

もうこんな時間!連休いかがお過ごしでしょうか? 僕もやることがあるのでこれで失礼します。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です