1975年型式認定シバウラS700D-O(オー)「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットオークションの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は自分の撮った写真ながら微妙に番号部分が隠れて判別できなかった、シバウラS700D-Oです。手持ちの資料に番号があったことに6年経って気がつきました。

ハイフンゼロではなく「-O」ハイフンオー

2018年に記事にした、シバウラS700D-Oです。すっごく紛らわしいのですが、公式に「−0」ハイフンゼロではなく「-O」ハイフンオーとカタログで言っているので、ここではそちらの表記をとります。
2018年に記事にした、シバウラS700D-Oです。すっごく紛らわしいのですが、公式に「−0」ハイフンゼロではなく「-O」ハイフンオーとカタログで言っているので、ここではそちらの表記をとります。
2018年の記事。今でも理解していないのですが、当時はもっとぼんやりしていたので、S700、S700D、S700-Oと色々あることに混乱していたのでした。
シバウラS700-0/15PS・シバウラS1000-0/21PS・シバウラS1500-0/25PS・新車3種が野外で揃い踏み。もう二度と見ることのない絵面です。この中で注目はタイトルにもした四輪駆動シリーズの部分です。
シバウラS700-0/15PS・シバウラS1000-0/21PS・シバウラS1500-0/25PS・新車3種が野外で揃い踏み。もう二度と見ることのない絵面です。この中で注目はタイトルにもした四輪駆動シリーズの部分です。オーと書いてあるでしょう?

確かDが多段でOが四駆

以前紹介したシバウラのカタログです。

肝心のところが見えない

自分で撮ったのに肝心の部分が見えない写真。このシバウラS700シリーズは配線のカプラーがちょうど番号部分を隠してしまいます。慌てて撮るとこうなってしまいます。『撮った!』と思ったのに実際はこういう写真・・・僕は何回かやらかしてます。
自分で撮ったのに肝心の部分が見えない写真。このシバウラS700シリーズは配線のカプラーがちょうど番号部分を隠してしまいます。慌てて撮るとこうなってしまいます。『撮った!』と思ったのに実際はこういう写真・・・僕は何回かやらかしてます。
そして今回、資料を何気なく眺めていて気がついたS700D-Oの番号・・・小型特殊自動車運輸省型式認定番号農897号シバウラS700D-O型となっていました。1975年型式認定です。
そして今回、資料を何気なく眺めていて気がついたS700D-Oの番号・・・

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農897号
シバウラ S700D-O型

となっていました。1975年型式認定です。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今朝は雨ですねー。暗くて眠いです。月曜日に雨はダルいけど、張り切ってまいりましょう。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。