1987年型式認定ヤンマーF145D「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1987年運輸省型式認定のヤンマーF145Dです。ネット上で比較的多く見かけるこの機種、銘板がわかりにくいところにあるのか、番号収集上では今までスポッと抜けているのでした。

ネットオークションで見つけてきた、ヤンマーのF145Dです。この業者は海外のようですが、かなりの確率で運輸省型式認定番号銘板を写してくれているので番号収集上占める割合が大きいです。形としては三菱っぽい嫌味のない形となっています。
ネットオークションで見つけてきた、ヤンマーのF145Dです。この業者は海外のようですが、かなりの確率で運輸省型式認定番号銘板を写してくれているので、番号収集上占める割合が大きいです。トラクター自体の形としては、三菱っぽい嫌味のないデザインとなっています。
1980年代後半から90年にかけて日本のトラクターは、全ラインナップが同じ形で、メーカー名が比較的大きく、車名は控えめにこのように書かれたものが多い印象・・・
1980年代後半から90年にかけて日本のトラクターは、全ラインナップが同じ形で、メーカー名が比較的大きく、車名は控えめにこのように書かれたものが多い印象・・・60年代から70年代にかけての車名が「どーん!」と書かれた感じではないです。そのトラクターより、「メーカー」というものが前面に出てきている・・・そんな感じを受けます。それまでは各社が出しているトラクターは2〜3種で、選ぶにも全メーカーの中から選んでいたものが、自分の推しメーカーの商品の中から自分に合ったトラクターを選ぶ・・・という時代になってきたのでしょうね。
でたっ!マイコンUFOα!!マイコンとUFOとα・・・「すごいもの」が3つ合わさっちゃったヤツ!(中身についてはよく知りませんが)これに新機能が加わるとさらにインフレーションする引き返せない農機の道です。常に進化する機械の宿命とでも言いましょうか、せっかくつけた機能をアピールしたい売る側の差がと言いましょうか・・・
でたっ!マイコンUFOα!!マイコンとUFOとα・・・「すごいもの」が3つ合わさっちゃったヤツ!(中身についてはよく知りませんが)これに新機能が加わるとさらにインフレーションする引き返せない農機の道です。常に進化する機械の宿命とでも言いましょうか、せっかくつけた機能をアピールしたい売る側の性と言いましょうか・・・
もちろん運輸省型式認定番号銘板写真もゲットしています。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1683号ヤンマーF14G型となっています。
もちろん運輸省型式認定番号銘板写真もゲットしています。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1683号
ヤンマー F14G型

となっています。
シートに記入します。1700番台まではかなり充実してきました。今はフツーですが、収集を始めた当時の僕が見たら狂喜乱舞するのではないか?というレベルです。慣れって恐ろしいですね。
シートに記入します。1700番台まではかなり充実してきました。今はフツーですが、収集を始めた当時の僕が見たら狂喜乱舞するのではないか?というレベルです。慣れって恐ろしいですね。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日は「荒れる」と聞いたのですが、今の所外は晴れて穏やかです。さて、今日も頑張ってまいりましょう。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です