1981年型式認定、クボタコンバインRX3600「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1981年型式認定のクボタコンバイン・RX3600です。写真は不鮮明ですけど、どんどん失われていく40年前のコンバイン・・・証拠が少なくても実車の写真があるだけマシ。発見次第積極的に資料との合わせ技で収録する方針です。

ネットオークションで見つけたクボタコンバインRX3600です。Aだの小さい1だのがついていない、シンプルなRXの4桁はほとんど見つかりません。かろうじてRX3600と書いてあるのが見えますね!
ネットオークションで見つけたクボタコンバインRX3600です。Aだの小さい1だのがついていない、シンプルなRXの4桁はほとんど見つかりません。かろうじてRX3600と書いてあるのが見えますね!
もちろん、写真だけで確認したわけではなく、ちゃんとRX3600としてオークションにかかっていたはずです。
もちろん、写真だけで確認したわけではなく、ちゃんとRX3600としてオークションにかかっていたはずです。
この写真でもなんとなくRX4桁というのはわかりますね!
この写真でもなんとなくRX4桁というのはわかりますね!
流石に物足りなくて、さらにネットを探してみるとこんな画像が見つかりました。RX3600の銘板です。少なくとも、こんなコンバインが「存在していた」ということはわかります。
流石に物足りなくて、さらにネットを探してみるとこんな画像が見つかりました。RX3600の銘板です。少なくとも、こんなコンバインが「存在していた」ということはわかります。
資料との合わせ技でシートに記入します。もし、運輸省型式認定番号銘板があったとすれば、小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1413号クボタRX3600型と書かれていたはずです。表を見ると、当時の運輸省はやはりコンバインだけは固めて登録するという意思があったと思われます。ヤンマー、クボタ、イセキと、コンバインがこの辺りに固まっています。
資料との合わせ技でシートに記入します。もし、運輸省型式認定番号銘板があったとすれば、

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1413号
クボタ RX3600型

と書かれていたはずです。表を見ると、当時の運輸省はやはりコンバインだけは固めて登録するという意思があったと思われます。ヤンマー、クボタ、イセキと、コンバインがこの辺りに固まっています。と、なれば、農1414号はクボタかイセキのコンバインなのでしょうね。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

仕事は暇なのに週末の予定だけはぎっちりという、なんとも微妙な12月・・・ああ!もう12月・・・呻きながら今朝はここまでです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です