1984年認定三菱レセルダコンバインML800「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1984年型式認定の三菱レセルダ2条刈りコンバインML800です。三菱のコンバインは久しぶり。1984年当時は、まだ袋とりの小さなエンジンのコンバインを新車で売っていたんですね!

三菱レセルダML800

ネットオークションで見つけてきた、農協仕様の三菱レセルダ2条刈りコンバインML800です。40年近くも前のもので、それにしては綺麗です。
ネットオークションで見つけてきた、農協仕様(KUMIAIの文字が見えますね!)の三菱レセルダ2条刈りコンバインML800です。40年近くも前のもので、それにしては綺麗です。

シートが気になる

2気筒ディーゼルと書かれています。しかし搭載されているC45ディーゼルはなんと451ccという小ささ。現在のコンバインが大馬力のエンジンを搭載していることを考えると、これでできるんじゃん・・・と思ってしまいます。もしかしたらエンジンを休ませ休ませ稲刈りをしていたのかもしれませんけど。赤いシートがおしゃれです。オリジナルなのでしょうか?
2気筒ディーゼルと書かれています。しかし搭載されているC45ディーゼルはなんと451ccという小ささ。現在のコンバインが大馬力のエンジンを搭載していることを考えると、これでできるんじゃん・・・と思ってしまいます。もしかしたらエンジンを休ませ休ませ稲刈りをしていたのかもしれませんけど。赤いシートがおしゃれです。オリジナルなのでしょうか?
この頃のコンバインは袋に取るタイプもまだまだ現役だったんだ! チアーなおねえさんが微妙に男前なのがおもしろい。ねじり鉢巻でどちらかといえば和風。
以前紹介したML700・ML800カタログの写真を見ると、シートは赤です。オークション車両のシートはオリジナルなのではないでしょうか?だとしたら、ほとんど使われていない掘り出し物ということになります。

前に気になったのはこちら チアリーディング

1983-4年というと、なぜかカタログはチアリーダーが主流。(と言ってもサンプル数は少ないですけど)
とにかく一番最初に目についた表紙から・・・なぜ、カルテットなのか、なぜ数あるモチーフの中からなぜチアリーディングを選んだのか、五線譜の発生源の女性は何者なのか・・・様々なハテナが浮かびます。しかし、カタログの狙い通り注目してしまったのでした。
同年代のヤンマーもチアリーディングがモチーフ・・・とにかく一番最初に目についた表紙から・・・なぜ、カルテットなのか、なぜ数あるモチーフの中からなぜチアリーディングを選んだのか、五線譜の発生源の女性は何者なのか・・・様々なハテナが浮かびます。しかし、カタログの狙い通りだと思いますが、すっかり引っかかってしまったのでした。
全く同じ時代の違うメーカーが似たようなカタログを出す・・・コンバインといえばチアリーダーという頭になっているのかも。

ML800に戻ります

まあとにかく、1980年代農機シーンはきっとコンバイン祭りだったのでしょう。新しく「売れる」商品カテゴリーができたわけですから。
まあとにかく、1980年代農機シーンはきっとコンバイン祭りだったのでしょう。新しく「売れる」商品カテゴリーができたわけですから。
運輸省型式認定番号銘板です。小型特殊自動車u運輸省型式認定番号農1585号三菱ML800とあります。
運輸省型式認定番号銘板です。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1585号
三菱 ML800

とあります。
シートに記入します。ひところ1960年代の貴重シリーズが続いていたのに、ここ数回は1983〜1984年が続いている気がします。
シートに記入します。ひところ1960年代の貴重シリーズが続いていたのに、ここ数回は1983〜1984年が続いている気がします。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今朝はここまでです。今日は雨が降ると思って昨日のうちに外仕事を片付けたのに、なんだかいまは晴れています。ちょっと損をした気持ち・・・ま、ビールでも飲みながら中仕事をしましょうかね。それではまたあした!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です