1986年型式認定ヤンマーコンバインCA32X?「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1986年運輸省型式認定の、ヤンマーコンバイン・カルテット、正面のバッチに書いてあるCA32Xもしくは、シールにそう書いてあるからCA32GかCA32XGです。この機種のカタログでも見つけないと正確にどのような名で売られていたかこれだけではわかりません。

ネットオークションで見つけてきたヤンマーコンバイン・カルテットCA32Xです。(まあ、ここでは仮にそう呼んでおきます。運輸省型式名はさらに違うのですけど)1986年といえばもう40年近く前。ここで感じる古さはやはりライン主体のグラフィックですかね。それからプラスチック部品が少なく、あちこちカクカクしているのもそんな感じです。あまり使っていなかったのか、デバイダの先が擦り切れていないようにも見えます。程度はかなり良いのではないでしょうか?
ネットオークションで見つけてきたヤンマーコンバイン・カルテットCA32Xです。(まあ、ここでは仮にそう呼んでおきます。運輸省型式名はさらに違うのですけど)1986年といえばもう40年近く前。ここで感じる古さはやはりライン主体のグラフィックですかね。それからプラスチック部品が少なく、あちこちカクカクしているのもそんな感じです。あまり使っていなかったのか、デバイダの先が擦り切れていないようにも見えます。程度はかなり良いのではないでしょうか?
運輸省型式認定番号の銘板も写っていて、小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1674ヤンマーC32型とあります。今の所2000番以前、できれば1700番台以前のものに注目して収集しています。コンバインとしては(悪魔でも僕の中で)1600番台はかなり上等な部類に入ります。古いコンバインをオークションで見つけるのは超難しいです。
運輸省型式認定番号の銘板も写っていて、

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1674
ヤンマー C32型

とあります。今の所2000番以前、できれば1700番台以前のものに注目して収集しています。コンバインとしては(あくまでも僕の中で)1600番台はかなり上等な部類に入ります。古いコンバインをオークションで見つけるのは超難しいです。
シートに記入します。この辺りはまだ力が入っていないのでまばらです。ただ、コンバインは別。足が速いので、どんどんなくなっていますからね。50年60年経っても現役の耕耘機に比べたらその寿命は1/3くらいなのではないでしょうか?
シートに記入します。この辺りはまだ力が入っていないのでまばらです。ただ、コンバインは別。足が速いので、どんどんなくなっていますからね。50年60年経っても現役の耕耘機に比べたらその寿命は1/3くらいなのではないでしょうか?表への収録数も極端に少ないです。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今朝はやっと晴れ。あたりは田植えが終わり、早朝から唸っていたエンジンの音もせず、「あの喧騒はなんだったのか」と思うくらい静かです。さて、今日はここまで・・・それではまたあした!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。