1969年型式認定ヰセキ乗用耕運機TM1200「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日オークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は運輸省型式認定が1969年だと判明した、マッセイファーガソン似のヰセキ乗用耕運機TM1200です。見た目は汎用エンジンのような形ですが、空冷ハイオクタン灯油エンジンKF1310 552ccという、大きなエンジンを積んでいました。

ネットオークションで見つけたヰセキTM1200です。角目というのが新しいですが、どう見てもマッセイファーガソンです。遊びごごろなのか、それとも何か別の意図があったのか・・・
ネットオークションで見つけたヰセキTM1200です。角目というのが新しいですが、どう見てもマッセイファーガソンです。遊びごごろなのか、それとも何か別の意図があったのか・・・
マッセイファーガソンMF135です。この写真じゃわかりにくいですかね。テイストというか根元が一緒だと思うんですけど・・・
MF顔の赤いRシリーズの1500です。ジャプションには空冷ディーゼルエンジンと書いてあるのですが、グリルの奥にラジエターが見えるので水冷だと思うんですが・・・もしかしたら油冷のためのオイルクーラーという可能性もあります。
以前見たMF顔の赤いRシリーズの1500です。この時代は皆マッセイファーガソンに憧れたのかしら?
TM1200のエンジンは先に書いたように552ccと大きなもの。でも、よく見るとFタイヤと変わらないくらいの大きさ。ちょっと納得します。
TM1200のエンジンは先に書いたように552ccと大きなもの。でも、よく見るとFタイヤと変わらないくらいの大きさ。ちょっと納得します。
以前ちょっとだけ見たことあります。この時キャプションに1962年製と書いてあったので、そうしていますが、運輸省型式認定番号からして1962年製というのは難しいかもしれません。
と、いうのも1970年のカタログに載っています。1962年製だとすると8年もカタログに載りつづけていることになり、当時の商品サイクルとしては異例の長寿商品ということになってしまいます。

また、手持ちの資料で判明した運輸省型式認定番号も1969年認定と、1970年のカタログに載るのにふさわしい感じです。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農637号
ヰセキ TM120型

となっています。

シートに記入します。こうやって並んだトラクターを見ると、クボタ以外は皆マッセイファーガソン的なテイストを持っていますね!!
シートに記入します。こうやって並んだトラクターを見ると、クボタ以外は皆マッセイファーガソン的なテイストを持っていますね!!流行かな?

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

昨日のイベント報告は写真の整理が全くできていないので後ほど。今日はこんなところです。空は曇り。ちょっと暗い朝ですが、気分を無理やり上げて・・・それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です