参戦レポートその2「お米たべてー!」TEAM|Red Bull Box Cart Race Osaka 2022

PVアクセスランキング にほんブログ村

Red Bull Box Cart Race Osaka 2022(レッドブルボックスカートレース大阪2022)に参加した「お米たべてー!」TEAMは怪我も事故もなく無事完走しました!今日は昨日の続きで、せっかく撮った写真やネットの写真を元に、参戦レポートその2をあげてみたいと思います。レースそのものの記録は参加者ゆえになく、超個人的感想のみなので今後参加者の参考にはならないと思いますので悪しからず。

万博というと、パッと思い浮かぶのは2018年に水戸芸術館で見た中谷芙二子さんの「霧の抵抗」。万博でペプシ館の「霧の彫刻」を手がけたらしい・・・霧が彫刻って、彫刻なの??霧が彫刻するのか霧が彫刻されるのか、彫りも刻みもしてないのに・・・とは思うけれど、霧は見慣れたものを全く別のものに変えてしまう、ある種恐ろしい気体というか液体なので、エッチングみたいなもんで彫刻といえば彫刻なのかも。
中谷芙二子展ではこんな風に見慣れた芸術館の風景を霧で劇的に変えていたのでした。噴水のところから水煙がもうもうと上がって・・・(見ている人の正面には通常であれば池があって、噴水?が出ているのです。)
中谷芙二子展ではこんな風に見慣れた芸術館の風景を霧で劇的に変えていたのでした。噴水のところから水煙がもうもうと上がって・・・(見ている人の正面には通常であれば池があって、噴水?が出ているのです。)
あ!こんな感じです。(ネットで拾ってきました)ま、これはこれで非日常ですけど、これだって慣れてしまえば日常です。
あ!こんな感じです。(ネットで拾ってきました)ま、これはこれで非日常ですけど、これだって慣れてしまえば日常です。
その見慣れた「非日常」がさらに霧で「超非日常」にオーバーライトされるというこの不思議。
その見慣れた「非日常」がさらに霧で「超非日常」にオーバーライトされるというこの不思議。隣の人もよくわからない状態です。しかも、ずっといると「濡れる!」

我々が行った場所でいえばペプシ館ってどこなのよ

話と展示の写真でしか見たことのない「ペプシ館」どこにあるのか気になって調べてみました。ネットで見つけた当時の地図にはどこを探しても見つかりません。
話と展示の写真でしか見たことのない「ペプシ館」どこにあるのか気になって調べてみました。ネットで見つけた当時の地図にはどこを探しても見つかりません。
これが当時中谷芙二子さんが手がけた、ペプシ館らしいのです。剥いたライチのてっぺんから煙が出ているような画像・・・外観からはペプシが全く想像できません。栓を抜いた後に瓶の口から出る煙?の感じなのかな?
これが当時中谷芙二子さんが手がけた、ペプシ館らしいのです。剥いたライチのてっぺんから煙が出ているような画像・・・外観からはペプシが全く想像できません。栓を抜いた後に瓶の口から出る煙?の感じなのかな?
さらに探してみると、どこかに万博当時のジオラマがあるみたいで、こんな写真がありました。形からしてここじゃないでしょうか?記念公園メインの敷地の中にあるものだとばっかり思っていましたが、どうもペプシ館は高速道路を挟んで駅側、駐車場側にあったみたいです。ちょうど車を止めたあたりです!
さらに探してみると、どこかに万博当時のジオラマがあるみたいで、こんな写真がありました。形からしてここじゃないでしょうか?記念公園メインの敷地の中にあるものだとばっかり思っていましたが、どうもペプシ館は高速道路を挟んで駅側、駐車場側にあったみたいです。ちょうど最後に車を止めたあたりです!
僕の推理が正しいとすればかなり端っこでしたね。
僕の推理が正しいとすればかなり端っこでしたね。
カートと関係ない話が続きました。自分の興味というのが大前提ですけど、一応後方という意味合いもあるので、色々なフックをつけておくということで意図的にやっていることでもあります。
カートと関係ない話が続きました。自分の興味というのが大前提ですけど、一応広報という意味合いもあるので、色々なフックをつけておくということで意図的にやっていることでもあります。もちろん、僕がすごく飽きっぽくて集中力が続かないということもあります。というわけでカートの話に戻ります。車検のためにカートおろしたんでしたね。
当初はタマゴの握り仕様でした。
当初はタマゴの握り仕様でした。僕は作ることや走ることに興味があって、あまり「見せる」ことに興味がないので、パフォーマンスはいつもグズグズになってしまいます。点数もこれに対してはいつも超低いです。
その中でちょっと力が入っているのがこの人の衣装。
その中でちょっと力が入っているのがこの人の衣装。
「あまちゃん」に出ていた寿司屋の大将、ピエール瀧さんを意識しているそうです。
「あまちゃん」に出ていた寿司屋の大将、ピエール瀧さんを意識しているそうです。
なんか、この人にも似てますね・・・
なんか、この人にも似てますね・・・
ピットは道の脇に屋台のようにずらっと並んでいます。
さて、ピットは道の脇に屋台のようにずらっと並んでいます。
よみうりランドのように広い場所が割り当てられるわけでもなく、はじめのうちは「狭いなぁ」と思っていたのですが、一列に順番に並んでいるので、通路を歩く人が全部を見ることができるんです。通路が狭いのも、考えてみたら賑わい感があり、「これはこれで悪くないかも」と、思い直しました。
よみうりランドのように広い場所が割り当てられるわけでもなく、はじめのうちは「狭いなぁ」と思っていたのですが、一列に順番に並んでいるので、通路を歩く人が全部を見ることができるんです。通路が狭いのも、考えてみたら賑わい感があり、「これはこれで悪くないかも」と、思い直すのでした。
思いの外早く着いたので、まったりとした時間が流れています。
思いの外早く着いたので、まったりとした時間が流れています。
会場はケータリングが来ていて、参加者であればfreeで飲食ができるようになっています。
会場はケータリングが来ていて、参加者であればfreeで飲食ができるようになっています。
ただ、食べられるものは油で揚げてあったり、茶色くてしょっぱいものだったり、いわゆる「美味しいもの」とレッドブル他のエナジードリンク。
ただ、食べられるものは油で揚げてあったり、茶色くてしょっぱいものだったり、いわゆる「美味しいもの」と、レッドブル他のエナジードリンク。
みなさん!一日いると寿司が食いたくなること間違いなしですぞ!「お米たべてー!」
みなさん!一日いると寿司が食いたくなること間違いなしですぞ!「お米たべてー!」
このようにくつろぎスペースもあり、ホスピタリティは万全!
このようにくつろぎスペースもあり、ホスピタリティは万全!
さて、日も傾いてきて車検に参ります。
さて、日も傾いてきて車検に参ります。
光の加減が良かったので連写で・・・
光の加減が良かったので連写で・・・
車検自体はごくごく簡易なもので、危険な部分だけを指摘する感じでした。
車検自体はごくごく簡易なもので、危険な部分だけを指摘する感じでした。
さて、日も傾いてきて車検に参ります。
車検官は前回と同じ二人組・・・大阪出張してたんですね!
車検官は前回と同じ二人組・・・大阪出張してたんですね! 写真撮ってます。
お米」と言って配っているので中身はわかるはずなのですが、必ず書いてあることを読んでくれるんです。そこがすごくおもしろい
2019年の時の車検官2人組・・・この人たちでした。
しまいには写真撮ってもいいですか?と写真を撮り始めています。
写真撮ってもいいですか?と、この時も同じく写真を撮っていました。
さて、ブレーキテストです。これは安全に関係することですので真面目にやります。
さて、ブレーキテストです。これは安全に関係することですので真面目にやります。
坂に押し上げて・・・
坂に押し上げて・・・
そこでブレーキを踏んで停止。
そこでブレーキを踏んで停止。
ブレーキを話して滑走し、指定の場所でブレーキを踏んでリミットまでで止まれるかを調べます。
ブレーキを話して滑走し、指定の場所でブレーキを踏んでリミットまでで止まれるかを調べます。

時間がなくなってしまいました。今日はここまでにします。続きはあるとしたら週末ですね。それではまた明日!!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。