
毎日サクッとネットオークションの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1977年運輸省型式認定91台中58番目の収集のクボタ コンバイン・HX350です。1977年といえば1000番台。古いコンバインは実機をなかなか見ることがないのでカタログのみ、番号は資料で確認したものです。



型式認定は1041
トラクターは製品寿命が長いので、古いものでもオークションに出て、実際に運輸省型式認定番号の銘板の写真も見たりすることができますが、コンバインはイメージ寿命が半分な感じです。
となると、古い番号ではコンバインの番号だけがそっくり抜け落ちてしまいます。そこで番号だけでも知りたいということで、国会図書館で資料のコピーとお願いし、こちらをもとに抜けている穴を少しでも埋めようとしています。わかった番号は・・・
小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1041号
クボタ HX350型
というものでした。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
今朝は気温は低いですが湿度が高い感じ。空は暗くどんよりします。今日もやることいっぱい!頑張ります。それではまた明日!