1979認定36/81ホンダスーパー耕うん機F850L「朝1分の・・

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットオークションの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1979年運輸省型式認定組81台中36台目の収集、ホンダ耕うん機(スーパー耕うん機)F850Lです。実はF850が1978年に既に認定されており、末尾にLがついて翌年にまた型式認定ということになっています。何が違うのかな?

朝の短い時間、今日もなんとか時間までに1台未収集の農機を発見することができました。

白い帽子をかぶったFシリーズ、これまでもF950やF600など、何台か収集しているのでもうお馴染みです。見事に同じ形なので、姿についてはもう言うことはありません。末尾00と50の違いは、末尾00だとティラー、末尾50だと耕耘機だと僕は想像していますがまだしっかりと確認はしていません。
ネットで見つけてきた白い帽子をかぶったFシリーズ、ホンダF850Lです。これまでもF950やF600など、何台か収集しているのでもうお馴染みです。見事に同じ形なので、姿についてはもう言うことはありません。末尾00と50の違いは、末尾00だとティラー、末尾50だと耕耘機だと僕は想像していますがまだしっかりと確認はしていません。
ホンダは昔の機種までちゃんとプレスリリースを載せているので、スペックから何から丸わかりでとても親切です。これによると『スーパーティラー ホンダF800 スーパー耕うん機 ホンダF850とホンダF950の3機種を発売』とあるので、もしかしたら下二桁の型番00が「スーパーティラー」下二桁の型番50が「スーパー耕うん機」という分け方になっているのかもしれません。
ホンダは昔の機種までちゃんとプレスリリースを載せているので、スペックから何から丸わかりでとても親切です。しかし、F850Lについては運輸省型式認定番号が違うにもかかわらず、別にプレスリリースは出ていないのが謎です。末尾のL・・・一体なんなのでしょう。ローコスト?
そのプレスリリースに載っていたスーパー耕うん機F850です。
そのプレスリリースに載っていたスーパー耕うん機F850です。エンジンはホンダG300・4サイクルガソリン単気筒272cc7馬力/2000rpmとなっています。F850Lのほうはロータリーの上にワイヤーが何本か見えますけど、これはオーナーがつけたものかもしれませんしねぇ・・・
まあいいや。前年に型式認定されたF850の記事を貼っておきます。
運輸省型式認定番号銘板も写してくれています。小型特殊自動車u運輸省型式認定番号農1240号ホンダF850Lホンダ独自のどことも似ていない銘板ですね。
運輸省型式認定番号銘板も写してくれています。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1240号
ホンダ F850L

ホンダ独自のどことも似ていない銘板ですね。
シートに記入します。同級生の一番多い1980年認定を集中的に探しているのに、いつもちょっとずれてしまいます。1979年認定81台中36台目の収集となりました。F950Lと連番です。ま、このように数字が繋がって行くのは気持ちの良いことではあります。
シートに記入します。同級生の一番多い1980年認定を集中的に探しているのに、いつもちょっとずれてしまいます。1979年認定81台中36台目の収集となりました。F950Lと連番です。ま、このように数字が繋がって行くのは気持ちの良いことではあります。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日もなんとか見つかりました。毎日が綱渡り・・・それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です