1982年型式認定、シバウラSD2843T(ターボ)「朝1分の農機考・

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットオークションの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1982年運輸省型式認定のシバウラSD2843Tです。トラクターとしては珍しいターボ車。関係ないと思いますが、世の中のクルマは1982年から空前のターボ車ブームでした。

ネットオークションに出ていたシバウラSD2843Tです28馬力の四駆ターボ。ターボは低速域ではあまり効かないせいでしょうか?ディーゼルと親和性が高いと聞くのにトラクターのターボ車はそんなに数多くはありません。
ネットオークションに出ていたシバウラSD2843Tです。28馬力の四駆ターボ。ターボは低回転域ではあまり効かないせいでしょうか? ディーゼルと親和性が高いと聞くのに、昔のトラクターの中ではターボ車はそんなに数多くはありません。
そんな中、ターボ車が大好きなのがシバウラです。今の所シバウラ以外のターボを見たのはヰセキだけです。
そんな中、ターボ車が大好きなのがシバウラです。今の所シバウラ以外のターボを見たのはヰセキだけです。
ネットで見つけてきたシバウラ スタイガーSD3943ATです。エンジンフードの型式名からは39馬力の四輪駆動ターボということが伺えます。それにしても、シバウラは角ダルマ顔からスタイがーのロボット顔にしようと思えばあっという間に全員この顔にできるという気持ちの切り替えができるというか、そういう体制が整っているところがすごいです。
と言ってもそんなに多くありませんでした。以前ネットで見つけてきたシバウラ スタイガーSD3943Tです。エンジンフードの型式名からは39馬力の四輪駆動ターボということが伺えます。
そしてさらにつながるのが、四輪駆動のシバウラSD3040AT。写真はネットで見つけてきました。
農1116号の二輪駆動のシバウラSD3000AT。写真はネットで見つけてきました。エンジンは4気筒1484ccターボのLEM754AT。38馬力/2700rpmとなっています。
エンジンは4気筒1484ccターボのLEM754AT。38馬力/2700rpmとなっています。もう四駆のことを「0(ゼロだけどオー)」と呼ぶことはあきらめたのですね!
それから同じくシバウラのSD3040AT。上のものがただ四駆になっただけなので、エンジンは同じく4気筒1484ccターボのLEM754AT。38馬力/2700rpmとなっています。
シバウラSE7340Tは農研機構の登録は1979年。tractordata.comではシバウラ LER1103T 3気筒 3.4リッター ディーゼルターボ 73馬力/2200rpmとなっています。
以前見たシバウラSE7340Tは農研機構の登録は1979年。tractordata.comではシバウラ LER1103T 3気筒 3.4リッター ディーゼルターボ 73馬力/2200rpmとなっています。
今日は写真があまりありません。調べてみるとイセキTS3910TCFは農研機構の登録が1977年でした。
僕の見たシバウラ以外のターボ車はイセキTS3910TCFでした。
1980年代 ターボ 百花繚乱時代などという記事があるくらいなので、車の80年代はターボがもてはやされたみたいです。大きくTURBOとか書いてあったりしてますよね。
1980年代 ターボ 百花繚乱時代などという記事があるくらいなので、車の80年代はターボがもてはやされたみたいです。大きくTURBOとか書いてあったりしてますよね。

シバウラだけこんなにターボを見つけてしまうのはおかしいような気もしますから、もしかしたら車のようにでっかく書かないから目立たないだけで、トラクターのターボ車は結構あるのかもしれませんね。

そうそう!運輸省型式認定番号の銘板です。小型特殊自動車運輸省型式認定番号 農1491号 シバウラSD2843T型とありますね。エンジンはシバウラ3気筒H873型ディーゼル1396cc、28馬力/2500rpmでした。
そうそう!運輸省型式認定番号の銘板です。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1491号
シバウラSD2843T型

とありますね。
エンジンはシバウラ3気筒H873型ディーゼル1396cc、28馬力/2500rpmでした。
シートに記入します。1982年運輸省型式認定組です。最近は1400番台でも簡単には見つけられなくなってきています。1200~1300番台の80年組だってあと80台くらいあるのに・・・
シートに記入します。1982年運輸省型式認定組です。最近は1400番台でも簡単には見つけられなくなってきています。1200~1300番台の80年組だってあと80台くらいあるのに・・・

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日はここまでです。朝から週のはじめにふさわしいとってもいい天気。今週も張り切ってまいりましょう!それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です