彼岸花の盛りはもう終わり(小さい秋をみつけています)

PVアクセスランキング にほんブログ村

環境保全会で植えたヒガンバナ、もうすぐ花の盛りはおしまいです。見頃は短いですね。しかし、球根を増やそうと鉢植えにしてみた彼岸花のほうは、花の咲くのがすごく遅いです。地植えしたヒガンバナのの花芽は1日で伸び切ってしまうのに、鉢植えは何日もかかっています。鉢植えってかなり環境が厳しいのでしょうね。

9/16日は8分咲きくらい・・・まだつぼみもありました。

9/19だとほぼ満開

9/19日はほぼ満開でしょうか。
9/19日はほぼ満開でしょうか。つぼみは全く見当たりません。
島地区だけでなく、あちこちでヒガンバナの「赤」が見られて、『こんなところにもあったんだ!』と、いきなり登場の秋にびっくりしたりしています。
島地区だけでなく、あちこちでヒガンバナの「赤」が見られて、『こんなところにもあったんだ!』と、いきなり登場の秋にびっくりしたりしています。

ところが同じ9/19日の鉢植えは開花まで遠い道のり

ところが同じ日、鉢植えのヒガンバナのほうはじわじわと花芽が伸びつつある状態。
ところが同じ日、鉢植えのヒガンバナのほうはじわじわと花芽が伸びつつある状態。
地植えのヒガンバナなら、この状態から翌々日には開花です。しかし、鉢植えはそうはいきません。
地植えのヒガンバナなら、この状態から翌々日には開花です。しかし、鉢植えはそうはいきません。

9/24日島地区のヒガンバナ

若干草刈りのタイミングがズレてネコジャラシと同じくらいの背丈になってしまったヒガンバナ。背後にWCSが並んでいるのと、コンバインが走っているのが秋らしいです。
若干草刈りのタイミングがズレてネコジャラシと同じくらいの背丈になってしまったヒガンバナ。背後にWCSが並んでいるのと、コンバインが走っているのが秋らしいです。
夕日にネコジャラシとヒガンバナが光って、これはこれで悪くないです。
夕日にネコジャラシとヒガンバナとWCS(ホールクロップサイレージ:Whole Crop Silage)が光って、これはこれで悪くないです。
秋、全部入り。ヒガンバナ、稲刈り、WCS、夕日。
秋、全部入り。ヒガンバナ、稲刈り、WCS(並んでいますねぇ・・・たくさん)、夕日。

地植えから遅れること10日、9/26日

鉢植えのヒガンバナは、地植えから遅れること10日、9/26日にようやく咲き始めました。
鉢植えのヒガンバナは、地植えから遅れること10日、9/26日にようやく咲き始めました。
いやー・・・びっくりするほど時間がかかります。
いやー・・・びっくりするほど時間がかかります。

ホームセンターで買ってきた野菜用の土(肥料入り)+他にも野菜用肥料を入れたフカフカの土の入った鉢より、石ころだらけで肥料も全く入れていない、地面がカチカチの田んぼの法面(道路の路肩)の方が育ちがいいというのに少しショックを受けています。

ちなみに9/26日、この時点では満開だった地植えのヒガンバナはほぼ枯れてしまっています。すごい差がついてしまいました。
ちなみに9/26日、この時点では満開だった地植えのヒガンバナはほぼ枯れてしまっています。すごい差がついてしまいました。

そのほかの秋

島地区の北むき地蔵(正確には北北西地蔵くらい?)です。ウィキペディアにも北向地蔵という項目があるくらいですから、ちょっと珍しいのかもしれません。
島地区の北むき地蔵(正確には北北西地蔵くらい?)です。ウィキペディアにも北向地蔵という項目があるくらいですから、ちょっと珍しいのかもしれません。
地蔵盆
2013のお地蔵さん 7時半ですが明るく写っちゃってますね
同じく2010/02/14雪の日のお地蔵さんの写真です
2010/02/14雪の日のお地蔵さんの写真です ちょうど朝日が昇ってきたところです。イチョウの木はすっかり葉が落ちています。
そのイチョウの木がたくさん銀杏を降らせていました。誰も取って行きませんけど。
2021年9/26日。そのイチョウの木がたくさん銀杏を降らせていました。誰も取って行きませんけど。

今日は保全会で植えたヒガンバナの様子あれこれと小さな秋でした。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です