6年ほど前に植えた水仙、咲いてました

3月のこの時期、今まで忙しいのであまり見る機会がなかったのですが、2015年10月に植えた水仙が咲いていました。

秋はヒガンバナが咲いて、春に水仙が咲いたらそれっぽいなぁ・・・と思い、6年ほど前に植えたものが咲いていました。毎年咲いているのでしょうけどなかなか見る機会がありませんでした。
秋はヒガンバナが咲いて、春に水仙が咲いたらそれっぽいなぁ・・・と思い、6年ほど前に植えたものが咲いていました。たくさんたくさん咲いていたらカッコいいのですが、結構高いので植えたのは1回限りでした。毎年咲いているのでしょうけど、見る機会があまりなかったように思います。
今回はお試しで日本スイセンを100個あまり買っておいたんです。こいつを植えてみたい。
水仙は田んぼの時期と重ならないのでそんなに邪魔にはならないだろうとお試しで買ったものです。
で、今年植えたヒガンバナの近くに植付けてみました。もしかしたら春に咲くかもしれない。
それを2015年の10月18日に植えたのでした。
水仙、いつ植えたのだっけかなぁ・・・なんてことを思い出すのにはブログのような記録、いいですね。検索できますから。
ちょっと見ないうちに立派になってぇ・・・という感じです。みなこっちを向いているということは方向性がありそうです。
ちょっと見ないうちに立派になってぇ・・・という感じです。みなこっちを向いているということは方向性がありそうです。

調べてみると「光に向かって咲くのではない」と書かれているのも見かけます。総合すると基本的には光に向かって開くが、どうしてもかぶってしまう部分については邪魔にならないように咲く・・・という感じでしょうか?

同じ場所のヒガンバナです。葉っぱがリュウノヒゲ(龍の髭)のようにボーボーに伸びて取っても元気。この場所があっているようです。他の場所はスライドモアでガリガリ刈られてしまったり条件が悪いというのもあるのでしょう。こんなに茂ってはいません。
同じ場所のヒガンバナです。葉っぱがリュウノヒゲ(龍の髭)のようにボーボーに伸びてとっても元気。この場所が合っているようです。他の場所はスライドモアでガリガリ刈られてしまったり条件が悪いというのもあるのでしょう。こんなに茂ってはいません。
明日明後日は温湯消毒だそうですが、まさに同じ名前の「そろそろ種籾を水に冷せよー」というタネツケバナ(種漬花)が咲いています。
明日明後日は温湯消毒だそうですが、まさに同じ名前の「そろそろ種籾を水に冷せよー」というタネツケバナ(種漬花)が咲いています。

年々忙しくなってしまって、以前のようにカメラを持ってブラブラそこいらを歩いて季節を見つける余裕がなくなっている気がします。

ダメだなぁ・・・今日はこんなところです。また明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。