投稿日: 2018年10月24日 投稿者: noraマフラーの破けは気にしないが、天井の破けは気になる・・・日の本E404「撮りトラ」今日はhokkaidoujinさんの案内で行った中古車屋さんで見た、日の本E404「撮りトラ」です。 日の本E404です。Fローダーを避けて前方に倒されたマフラーは破けてボデイが排気で真っ黒です。それとは対照的に屋根はキレイにブルーシートで補修してあります。混沌の中に秩序が光るこの一台、きっと自分に実害がある所から修理していく方が使っていたのでしょう。屋根の修理の緻密さから、マフラーを修理するとしたら、それはそれできっちりと修理されるのではないでしょうか? 何となく気持がわかります。僕だとこんなにきっちり修理できないですけど・・・ こんな部材が売っているのでしょうか?塩ビパイプを半割にしたようなものできちんとブルーシートを固定しています。もしかしてビニールハウス用の部材??いろいろなアイディアがありますよねぇ・・・ 一方、マフラーのほうはこの状態。割り切り具合が潔いです。 農研機構の安全鑑定は1978年登録でした。 tractordata.comでは日の本E404は1979年- 1982年となっています。以前見た日の本E324と一緒ですね。 これがその時見た日の本E324です。農研機構の登録サイトには1979年にE394というのが登録されているので大体年式は1979〜と考えて良いのではないでしょうか。その依頼者は株式会社 日立建機ティエラとなっています。tractordata.comによると1979年 – 1982年で東洋社3気筒1.5L.32.馬力ディーゼルエンジンを搭載していたとあります。 E324は屋根が付いていませんでしたが、こちらは付いています。E404と顔は一緒です。 銘板を見てみましょう。 拡大してみます農業機械の種類:農用トラクター(乗用型)型式名:日の本 E404製造会社:㈱東洋社製造番号:エンジン型式:3S221定格出力ー43ps/2500r.p.m.最高回転数ー2700r.p.m.㍿東洋社とあります。43馬力もあるんですねえ・・・ 色があせちゃったのか、それとも元々白かったのか・・・ウインカーレンズは今仙電機です。ヘッドランプの銘は確認できませんでしたが、同じ今仙電機だったのでしょうか・・・ 以前見た日の本E324のヘッドランプは・・・ 先日そのメーカーがやっとこさ発見できた「ISHIKAWA」でした。同じ年代の車種でも違う製品を採用することもあるのかなぁ それからローダーは 三陽機器 今日はこんなところです。また明日! 上の記事とゆるく関連しているほかの記事:E3ケタE4ケタの違いは?日の本トラクターE324「撮りトラ」日の本MB-1500・・・「撮りトラ」ジョイフルファッションその2 日の本トラクタJF1型・・・撮りトラ日の本MB-1500・・・「撮りトラ」その2「朝3分の農機考古学」1979年登録組日の本E232とE324を追加日の本トラクターMB-1500は1972年から1973年の間に誕生!運輸省型式認定番号は農814