1979年〜1983年、超キレイ、まだまだ現役。マッセイファーガソンMF240コンバインの麦刈り

朝、北海道の地震のニュースに触れました。なじみの深いところなので心配です。大規模な停電でもあるようなので情報はスマホやラジオになるのでしょう。

東日本大震災の時、やはり停電で自分のまわり以外がどうなっているか全く知らず、あんなに大きなことになっていると後で知り、驚いたことを思い出します。

もちろん、ラジオのニュースは聞いていましたが、「まさか」と、にわかには信じられないことばかりで、バッテリーを繋いでテレビをつけ、映像を見た時は衝撃でした。

開拓者の精神が残る北海道の人達は、すでにもう発電機を回して映像で情報を取っていることでしょう。まず安全を確保して、情報を取って、ひと呼吸置いてから近所に声をかけて・・・と、そんな感じでやっているに違いありません。

 

北のほうが気になりつつ・・・今日はAさんのところで見た、すごくキレイでまだまだ現役のマッセイファーガソンコンバイン、MF240の麦刈りです。

 

まずは動画、MASSEY FERGUSON MF240の麦刈り

 

↑1分30秒ほど・・・

 

Aさんのところの小麦です。確か品種を聞いたと思ったのですが、忘れてしまいました。
Aさんのところの小麦です。確か品種を聞いたと思ったのですが、忘れてしまいました。

 

北のほうが気になりつつ・・・今日はAさんのところで見た、すごくキレイでまだまだ現役のマッセイファーガソン・コンバイン、MF240の麦刈りです。
マッセイファーガソンのコンバイン、MF240です。MF240は1979年〜1983年、パーキンスA4.236ディーゼル 4気筒 3860cc 68馬力、ヘッダ幅2500mmとの記述をネットで見つけました。

 

頭文字だけでブランドがわかる。クリスチャンディオールみたい。
頭文字だけでブランドがわかる。クリスチャンディオールみたい。

 

すごくきれいな機体で30年も前のものとは思えない感じです。
すごくきれいな機体で30年も前のものとは思えない感じです。

 

もう少しで自然に帰りそう。hokkaidoujinさんがおっしゃるにはこのコンバイン、とても売れたそうです。検索してみると1979-1980あたりという記述を見つけました。(ただ、それは一つだけで、他には見つけられなかったので定かではありません)仮に1980年あたりのものだとして、今から40年近く前にこんな外車がバンバン走っていたということになります。
以前見たコイツと同じものだと思っていました。でも、かえって確かめてみるとこっちのほうが馬力も100馬力オーバー、刈り幅が3600mmと大きいみたいです。

 

外国製汎用コンバインに「日本サイズ」とも言えるようなこんなサイズがあったのですね。
外国製汎用コンバインに「日本サイズ」とも言えるようなこんなサイズがあったのですね。

 

 

 

きょうはここまでです。また明日!
きょうはここまでです。また明日!
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です