hokkaidoujinさんにお招きいただいて、第34回国際農業機械展in帯広に行ってきました。やはり、そんな時しか見られないものをしょっぱなに持ってくるべきかと、今日はランボルギーニSPARK165VRT「撮りトラ」です。







■ランボルギーニ(SDF)【ドイツ】
あれ?ランボルギーニはイタリアじゃなかったっけ???
SPARK165VRTと続きます。
エンジン形式             |Deutz TCD 6.1L 06 Tier 4Final
シリンダー数/排気量/バルブ数     |6/6,057cc/4
インジェクション方式         |コモンレール1,600bar
定格回転数              |2,100rpm
定格出力ECE R120           |115kw/157PS
最大出力ECE R120             |121kw/164PS
燃料タンク/AdBlue®容量(L)        |280/35
リヤPTO(rpm )            |540/540ECO/1,000/1,000ECO
フロントPTO(rpm )          |1,000(オプション)
油圧システム             |クローズドセンター・ロードセンシング
最大流量(L/分)           |120
外部油圧バルブ数           |4系統(オプション最大6系統)
リヤリフト/フロントリフト最大揚力(kg)|9,200/4,110
リヤリフト装着方式           |クローズドエンド3点リンクⅡ/Ⅲ型
牽引装置               |スイングドローバー
変速方式               |CVTパワーシャトル
変速段数               |無段階
クラッチ方式             |湿式多板油圧式
かじ取り方式             |ハイドロスタティック 最大52°
フロントアクスル制御         |電子制御デフロック・サスペンション・ASM自動制御
ブレーキ形式             |ブースターブレーキ・EPB電子パーキングブレーキ

DEUTZ AG
MADE IN GERMANY
とあるではないですか!
このランボルギーニ、ドイツ製だったのです!!巨大なトラクターは、もしかしてどこの国でも作れる・・・というものではなく、選ばれたものにしか作れないものになっているのかもしれません。









ランボルギーニ、続きます。また明日!
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
- ランボルギーニと同じ顔。DEUTZ FAHR WARRIOR 7250TTV T4F 「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
- ピボットフェンダーはロディちゃん。ランボルギーニSPARK165VRT「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」その2
- ランボルギーニと同じ顔。DEUTZ FAHR WARRIOR 7250TTV T4F 「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」その2
- 圧倒的な重量感。DEUTZ FAHR WARRIOR 9340TTV「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
- ピボットフェンダーはLODIちゃんじゃなかった。New Holland T8.435「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
- キャビンがタイヤの間にあるのでは?問題!「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」


