今日はMさんに連れて行ってもらったダイナミックフェア2017で見た、ヤンマーのEG122「撮りトラ」です。
EG122VU 水冷4サイクル3気筒ディーゼル 22馬力 ¥1,922,400「ヤンマー展示会の隅っこを飾る花」といったところですが、その地位はずっと不動です。僕が初めて展示会に連れて行ってもらった2011年から。
ここ3年くらいですっかりこの顔が増え、いまや残っているのは上のEG100シリーズのみ。(僕が見た展示会の中だけ調べ)このEG122VU、2012年のダイナミックフェアでも見ていました。
2012年の記事
左:ヤンマーEcoTra GKシリーズ GK16VUS3 水冷4サイクル3気筒ディーゼル 16馬力 価格¥1,680,000 わかりやすさと使いやすさを追求しているそうです。 右:ヤンマーEcoTra justy EG100シリーズ EG122VU 水冷4サイクル3気筒ディーゼル 22馬力 価格¥1,869,000なり こちらは新製品だそうです。EG122VU、価格が¥1,869,000となっていますが、これは消費税5%だったころの当時の価格です。本体価格は今のお値段と一緒で、「当時からずーっと変わらないお値段」ということになっています。
ダイナミックフェア2016年の中の記事
去年はEG118Vが出ていました。
ヤンマートラクター EG118,V(ロータリ別) 価格¥1,533,600 前後進8段変速 前輪倍速 パワステ 「イモ類のうね立てマルチに最適!」 全長2660mm 全幅1050mm 全高1920mm 最低地上高350mm 本機重量715kg エンジン形式3TNV76 水冷4サイクル3気筒ディーゼル 1115cc 18PS/2600rpm 仕様燃料ディーゼル軽油 燃料タンク容量 27ℓ 油圧揚力1000kgf 大型特殊免許不要2011年の記事
ヤンマートラクタEG118-VUKS4M エコトラEG100シリーズEG118 水冷4サイクル3気筒ディーゼル 18馬力 価格¥2,016,000 そしてこのEG118は2011年時点ではもうありました。この頃新製品として出てきたみたいなんですが、つまりそろそろ5〜6年ということになります。
展示会は毎年見ても少しずつしか変わりません。本当だったら5年おきくらいに見ると変化があって楽しいのかもしれません。その変化の少ない展示会で毎年どんどん新しい顔が投入されていたヤンマー。
そのヤンマーのラインナップの中で、2011年から唯一変わっていないEG100シリーズ。
気がつかないうちにロングセラーになっています。ケン・オクヤマ顔に負けず、どこまで行くか楽しみです。
ガンバレEG100シリーズ!上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
H2さん こんにちは
ほんとですね!今年見ることができるか・・・と思っていたのですが
EGシリーズががんばっていました
値段もずっと変わらず
考えてみたら、YT1になって値段がすごく上がっちゃったら「EGやGKでいい」って話になりますものね
どうするんでしょう・・・値段も含めて注目です
YT1シリーズはいつ出るんだろ、と思ってるんですが、EG100シリーズとGKシリーズの2つのシリーズをどう統合するのかですね。