昨日気になったDEUTZ D4505の四角い穴、今日色々見てたら正しいかどうかはわかりませんが、納得できる形で解決しちゃいました! いつもいつもどうでもいいようなことをネチネチとすみません。
そういえば「土の館」で見た、この一つ前の形のDEUTZ D40Lですけど・・・
結論
あの四角い穴は、ローダーを取付ける際にキャップを外し、ローダーのステーを取付けるためのもの。
あーすっきりした!
昨日気になったDEUTZ D4505の四角い穴、今日色々見てたら正しいかどうかはわかりませんが、納得できる形で解決しちゃいました! いつもいつもどうでもいいようなことをネチネチとすみません。
そういえば「土の館」で見た、この一つ前の形のDEUTZ D40Lですけど・・・
結論
あの四角い穴は、ローダーを取付ける際にキャップを外し、ローダーのステーを取付けるためのもの。
あーすっきりした!
山葵さん おはようございます
いつもながらトラクターのインプレッションすばらしいです!
読むと欲しくなっちゃいますもん
セルモーターのスピードなのか頼りないクランキングから独特の金属音を発して起動する
エンジンは特別な予熱装置無しにかなりの寒さでも始動できる優秀なエンジン。
噴射ポンプが大きめです。始動がいいのはタイマーやスモークチョークを自動的にやってくれる
カラクリがギッシリ詰まっているからと思われます。
変速機はオーセンティックなHパターンですが、そのタイトでヘビーなショートストロークさは
なかなかお目にかかれません。グラつきはゼロです。ハンドルが軽く遊びが少ないのも特徴的。
油圧システムの出来具合も当時最高と思われます。ポジションレバーの位置とリンクの位置が
見事にシンクロします。動作も操作もとにかく滑らか。
そしてこのトラクターの最大の特長はとにかく軽く作ってあるところです。そして軽いだけでなく
頑丈に作られています。印籠のようにミッションブロックの各部分がピッタリはまって結合。
重作業させる時はウエイトをあちこちに載せられるようになっています
重いトラクターの減量は無理でも、軽いトラクターを重くする手段は色々ありますからね!
一台で軽快な管理作業からヘビーな耕起砕土までなんでもこなせるトラクターといえます。