今日は久しぶりのクボタ、北海道の中古屋さんで見たグレイタスローダ付のGL430「撮りトラ」です。










調べてみました。





昨日は風が強くてものすごく暖かかったです(Tシャツで汗ばむくらい)。今日は一転のどんより曇り空・・・月曜日と相まってなんだかテンション上がらないなあ・・・また明日。
今日は久しぶりのクボタ、北海道の中古屋さんで見たグレイタスローダ付のGL430「撮りトラ」です。
調べてみました。
昨日は風が強くてものすごく暖かかったです(Tシャツで汗ばむくらい)。今日は一転のどんより曇り空・・・月曜日と相まってなんだかテンション上がらないなあ・・・また明日。
木田さん おはようございます
BKTのタイヤ、オリジナルに似てるんですね・・・
互換タイヤというか代替タイヤというか
もし安いんだったら助かっちゃいます
タイヤは四本新品のようですね 年式から考えますとそのわりにはキレイです。
前輪はブリヂストンで 元ついてたのと同じのを履かせてますが 後輪は元ついてたのと違うタイヤを履かせているみたいですね。
このトラクタ 確か四本共ブリヂストン製のタイヤだったと思います。
日本の大手農機メーカーは海外製のタイヤは履かせているのは少ないと思います。
ブリヂストンかファルケンが多く 昔はほとんどがブリヂストン 最近は、コストを抑えるためなのかな?ファルケンが多く付きだしています。
でも、写真のタイヤは元ついてたのと良く似ているタイヤですね。
発動機のシャチさん こんばんは
自動水平はバケットにかかっている言葉じゃないんですね・・・残念!
まあ、そういう機能がバケットにあるのかどうかも知らないんですけどね
あったら便利かな・・・などと思って・・・
トラクターの場合、自動水平と言うと
ほぼ3点リンクのことです。
クボタで言えばモンローですね。