今日は、北海道上富良野町にあるスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』で見た、マッセイファーガソントラクター、MF-35X タイプ 37馬力「撮りトラ」です。
MF35Xは以前紹介したMF35と同じ英国はコベントリー生まれ。どう違うのでしょう・・・ついでにフランスはボーベという町で生まれたMF25も一緒に比べてみます。
マッセイファーガソンMF35X

マッセイファーガソンMF35

マッセイファーガソンMF25

マッセイファーガソンMF35X

マッセイファーガソンMF35

マッセイファーガソンMF25

マッセイファーガソンMF35X

マッセイファーガソンMF35

マッセイファーガソンMF25

マッセイファーガソンMF35X

機種名:ファガソントラクタ
形式・仕様:35 37馬力
製造社・国:ファガソン社 イギリス
導入年度:1962(昭和37)年
使用経過:当時の大型トラクタでは主流の機種。年間一台で1000時間以上も稼働していた。30年間使用したもの。
35Xと35、エンジンも3気筒で馬力も変わらないはずなのに、どうしてマフラーの取り出しが違うのでしょうね・・・









マッセイファーガソンMF35X メーター

マッセイファーガソンMF35 メーター

マッセイファーガソンMF25 メーター

マッセイファーガソンMF35X フロントバッジ

マッセイファーガソンMF35 フロントバッジ

マッセイファーガソンMF25 フロントバッジ

マッセイファーガソンMF35X 燃料ポンプ

マッセイファーガソンMF35 燃料ポンプ

マッセイファーガソンMF25 燃料ポンプ

MF25とMF35の間にはずいぶん距離があるように見えますけど、35と35Xの距離はものすごく近いようで、僕にはほとんど見分けられません。