↑これを少し早回しした感じ。とにかく上下動はどんどん大きくなってしまうようなんです。
昨日の「ヴゥ」「ヴゥ」「ヴゥ」ってなる感じ、うまく表現できませんけどこんな感じです。もしかしたら固いところと柔らかいところが混在しているというより、全体に固くてロータリーが困っている状態なのかもしれません。
朝の貴重な時間をこんな不完全なアニメーションで消化してしまった・・・残念。今日のところはサラバ!
↑これを少し早回しした感じ。とにかく上下動はどんどん大きくなってしまうようなんです。
昨日の「ヴゥ」「ヴゥ」「ヴゥ」ってなる感じ、うまく表現できませんけどこんな感じです。もしかしたら固いところと柔らかいところが混在しているというより、全体に固くてロータリーが困っている状態なのかもしれません。
朝の貴重な時間をこんな不完全なアニメーションで消化してしまった・・・残念。今日のところはサラバ!
nanaさん おはようございます
思いきって落としちゃっていいってことですね
それなら僕でも来年まで覚えていられそうです
それやってみます!
これも覚えていられそうなんでこれもやってみます!
皆さんの仰っている感じでしょう。(反応速度が間に合っていない)
解決策としては、ゆっくり起こせばOK。
ローターを1で車速も1で起せば問題解決。
又は、起す深さをもっと深くすればバタバタしない。
一回目ではとりあえずで良いので気にしない・・・
愛読者さん おはようございます
1〜10までのループの話わかりやすいです!
「このまま行っちゃうとどこまでも大きくなりそうだなあ」という感じがするので
もしかしたらそういうことが起こっているかもしれません
こういう時は車速を変えてテンポをずらすか
深さ調整を切ってやれば反応がシンプルになるというわけですね?
また固いところ出てこないかなぁ・・・試してみたい・・・って感じになってきました。
実際、ロータリの前カバーやチェーンケースと田面の高さを見ながら手動制御するか、尾輪がついたロータリーなら尾輪の深さを調整すれば済むことですから、余り深く考えず、深さの自動制御を切ってしまえば止まると思います。。。深さの問題だけに(笑)
「ヴゥ」っていうのが、ロータリー軸への抵抗が増減することによる負荷でしたら、単に「土が硬かった」とか、そういうことなのでしょうが、リフトアームを持ち上げようとする油圧の負荷であるなら、OPさんご指摘のように、「深さ自動」のイタズラの線が濃厚です。
深さの自動制御は、作業機の「深さ」(=耕土表面と作業機の高さの差)をロータリーカバーの角度で検知していることから、ロータリーカバーが土塊などのちょっとした障害物を乗り越えたこと、あるいはトラクターの前輪が、稲株、土塊、轍などを乗り越えた際のピッチングがきっかけとなります。
1.何らかのきっかけで機体のピッチングが起きる。
2.仮に後傾ピッチングなら、ロータリーが土壌表面に押しつけられ、作業機が深く入る。
3.ロータリーカバーが押し上げられたことを検知したトラクターが、「深くなり過ぎちゃった」と判断して、作業機を少し持ち上げる。
4.作業機を持ち上げた反動でトラクターの前輪荷重が低下し、機体が(ほんの少し)後傾する。
5.反動が収まり、前傾側に機体がピッチングする。
6.機体が後傾から前傾にピッチングした分、トラクターが予定したより高く作業機が持ち上がってしまった感じになる。
7.トラクターは重いので、前傾ピッチングによる前輪荷重の増加で前輪が沈み込む。
8.「ありゃりゃ?上げ過ぎちゃった?」と判断したトラクターが、慌てて作業機を下げる。
9.実際に作業機が下がる頃には、前輪の沈み込みは前進によって解消されているので、トラクターが予定したよりも低く作業機が降りすぎてしまった感じになる。
10.3へ戻って繰り返し・・・という具合でしょうか。
ロータリーカバーの上下を検知したトラクターがリフトアームを上下させるテンポと、トラクターのピッチングのテンポが共鳴する感じで増幅されているイメージです。
自動制御の反応速度は一定している筈なので、車速を変えるなどして、ピッチングのテンポをずらしてやれば収まる道理です。
OPさん おはようございます
あ!まさにそんな感じです!
ギアを落としたら少しだけ解消したんですけど
もしかしたらもっと工夫するべきだったのかもしれませんね
回転数もいじっていいんだからもっとギアを落として回転数を上げてみれば良かったかも
今度やってみます
操作を完璧に覚えていないので(年に一遍ですから・・・)
まっすぐ走るのに一杯一杯でパッと思い浮かばなくて・・・
ヒントになります
ロータリー回転負荷とピッチングのタイミングが重なってどんどん増幅する感じですか?
回転数や速度を少しずらしても治りませんか?
うちはロータリーの振動が嫌だし減るので、先に違う爪の作業機を入れて圃場内の柔らかさを一定にしてからロータリーしてます。
振動も減るしロータリーも軽くなります。