こちらはネットで拾ったDavid Brown Selectamatic990 ココアの粉を振ったみたいなサビサビがステキ!年長者のおじさんの看板トラクター変速部分。今でもバッチリ使えそうなでっかいスイッチ(シフトを引っぱるとONになりそう)が今でも使えそうな感じです。やっぱりトラクターにヤワな部品は似合いません。若干レストアされた感じの880。デカールには赤フチが回ってるんですねえ。看板トラクターのほうはフロントローダーを付けてるのでカニ目ライトは外してるのかなあ・・・今でもリプロステッカーが売ってるみたいです。でも、若干オリジナルよりシャープ感がなくなって、アマアマに見えます。看板トラクターのほうはホイールがオレンジ・・・ネットで見る880はたいてい白なんだけどなあ。そしてそのオレンジのホイールの脇にはちゃんとこの燃料タンク。1台にひと玉ずつ、ちゃんと用意してあるんです。
というわけでトマトの里の「ト」
平取のおじさん!トマトの「ト」まで来ましたよ!三菱汎用トラクタ→「ト」ヤンマーYM273→「マ」David Brown Selectamatic 880→「ト」看板らしくなってきたでしょ?
児玉さん おはようございます
写真は載せられない仕様みたいですね・・・
でも、後からメールで送っていただいた写真はとても興味深いものばかりでした
後にまとめて「撮りトラ」でアップさせていただきますね
ありがとうございました
やって来ましたデビッドブラウン770、エンブレムの薔薇は横向きの満開バージョンでした!写真の載せ方がわからないので、、、ペースト出来ないんです、iPhoneだからかな?
児玉さん おはようございます
デビット君がやってきたらぜひ写真を送ってくださいね!
米子のデビッド4/5を所有されている方もすばらしい・・・
「撮りトラ」も次回はデビットブラウン1212です
写真は去年再会したトマトの里のデビット君
鳥取県米子市の児玉です
この度私はデビッドブラウンのオーナーになることとしました
米子には佐藤造機が輸入した5台のデビッドブラウンがあり私の他の4台は同じ所有者らしいです、これを縁にデビッドブラウン仲間を作りたいです、仲間の紹介楽しみにしています!