今度は前が後ろで前向き、ランツオールドックA1806・・・「撮りトラ@土の館」

昨日はデビットブラウンの2Dツールキャリアという、変わった形のトラクターでした。

その流れで今日は、北海道上富良野町にあるスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』で見た、やはり同じく変わった形のランツオールドックA1806「撮りトラ」です。

機種名:ランツオールドックトラクタ 形式・仕様:A1806型 18馬力 製造国・国:ランツ社 ドイツ 導入年度:1959年(昭和34)年 使用経過:最初の購入者は、当時の名簿と機体NOで真狩村の藤塚重一と判明した。昭和63年伊藤入手、喜茂別町の三野農機で整備している。 当時は万能トラクタとしていろいろな作業に使われていた。  前方に箱形ダンプ式の荷台があった。作業機も前方のフレームに取りつく方式。
ランツオールドックトラクタA1806 これもどこを見てよいかピントの抜けてしまう変わった形です。真ん中にはパネルが置いてあるし・・・

「前が後ろで前向き」と、タイトルしましたが、それに比べると昨日のデビットブラウンの2Dツールキャリアは、「前が後ろで後ろ向き」とも言えます。

言い換えると、この場合それを「顔」といえるのかどうかわかりませんが、通常のトラクターの「顔」が、オールドックの場合進行方向前向き、デビットブラウンの2Dツールキャリアの場合、進行方向後ろ向きだと気がついたんです。

機種名:デビットブラウン 形式・仕様:2D 14馬力 製造社・国:デビットブラウン社 イギリス 導入年度:1962(昭和37)年  使用経過:4サイクル空冷ディーゼルエンジン。1956(昭和31)〜1961(昭和36)年の6年間製造され、日本に3台導入され、北海道1台、本州には2台納入された。 作業機の昇降は2本のエアシリンダで行い、プラウ、カルチベータ、播種機を中央に取付けて作業した。 中央農業総合研究センター所蔵
こちらが後ろ。PTOの取り出し口が見えますけど、見慣れたリンクなどは近くにありません。もしかしたらエンジンフードの上にあるのがリンクの一部なのかな?
機種名:ランツオールドックトラクタ 形式・仕様:A1806型 18馬力 製造国・国:ランツ社 ドイツ 導入年度:1959年(昭和34)年 使用経過:最初の購入者は、当時の名簿と機体NOで真狩村の藤塚重一と判明した。昭和63年伊藤入手、喜茂別町の三野農機で整備している。 当時は万能トラクタとしていろいろな作業に使われていた。  前方に箱形ダンプ式の荷台があった。作業機も前方のフレームに取りつく方式。
キャプションを読んでみましょう。

機種名:ランツオールドックトラクタ
形式・仕様:A1806型 18馬力
製造国・国:ランツ社 ドイツ
導入年度:1959年(昭和34)年
使用経過:最初の購入者は、当時の名簿と機体NOで真狩村の藤塚重一と判明した。昭和63年伊藤入手、喜茂別町の三野農機で整備している。
当時は万能トラクタとしていろいろな作業に使われていた。
 前方に箱形ダンプ式の荷台があった。作業機も前方のフレームに取りつく方式。

う〜ん・・・2つ気になるところがあります。

ひとつは、作業機が前方のフレームに取りつくということ。

デビットブラウンの2Dツールキャリアは作業機を昇降させることができましたが、ランツオールドックA1806はただのパイプが2本流してあるだけで、作業機を昇降させるような複雑な感じがしません。

かろうじてハンドルの下あたりに、何かリンクのようなものがあるだけです。ああ!でも、車両先端運転席から見て右側に鋤が付いていますね!

これ、どうやって上下させるのでしょう・・・

そんなギモンは置いておいて、写真を続けます。

機種名:ランツオールドックトラクタ 形式・仕様:A1806型 18馬力 製造国・国:ランツ社 ドイツ 導入年度:1959年(昭和34)年 使用経過:最初の購入者は、当時の名簿と機体NOで真狩村の藤塚重一と判明した。昭和63年伊藤入手、喜茂別町の三野農機で整備している。 当時は万能トラクタとしていろいろな作業に使われていた。  前方に箱形ダンプ式の荷台があった。作業機も前方のフレームに取りつく方式。
どうも2人乗りだったようです。目の前にあるレバーの操作要員かな? 運転者が操作するとすると、体をねじった上に斜めに押し引きするような動作ですから、苦しいですもんね。
機種名:ランツオールドックトラクタ 形式・仕様:A1806型 18馬力 製造国・国:ランツ社 ドイツ 導入年度:1959年(昭和34)年 使用経過:最初の購入者は、当時の名簿と機体NOで真狩村の藤塚重一と判明した。昭和63年伊藤入手、喜茂別町の三野農機で整備している。 当時は万能トラクタとしていろいろな作業に使われていた。  前方に箱形ダンプ式の荷台があった。作業機も前方のフレームに取りつく方式。
ランプは無印。国産っぽいですよね・・・
機種名:ランツオールドックトラクタ 形式・仕様:A1806型 18馬力 製造国・国:ランツ社 ドイツ 導入年度:1959年(昭和34)年 使用経過:最初の購入者は、当時の名簿と機体NOで真狩村の藤塚重一と判明した。昭和63年伊藤入手、喜茂別町の三野農機で整備している。 当時は万能トラクタとしていろいろな作業に使われていた。  前方に箱形ダンプ式の荷台があった。作業機も前方のフレームに取りつく方式。
こちらも無印。ちょっと残念。

“今度は前が後ろで前向き、ランツオールドックA1806・・・「撮りトラ@土の館」” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。