乗用国産2番目かも?のクボタT18はL15Rと共に1961年認定

以前見たT18です。そんなことはわからなくて写真を撮っているので(のちの写真検証中に判明した)なんとも「とりあえず感」がマンマンです。クボタT18は水冷2気筒UH2型ディーゼル18馬力〜20馬力、Oさんに提供していただいた資料によると1961年認定の運輸省型式認定番号、農245号でした。これはL15Rと連番になっています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッと『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』、今日は乗用トラクター国産第一号を自認するクボタT15ではなく、その馬力アップ版クボタT18です。なんとなくT15に比べ影の薄いT18ですが、総合カタログにはT18しか載っていないということから、実力はこちらの方があったのではないかと思われます。

以前見たT18です。そんなことはわからなくて写真を撮っているので(のちの写真検証中に判明した)なんとも「とりあえず感」がマンマンです。クボタT18は水冷2気筒UH2型ディーゼル18馬力〜20馬力、Oさんに提供していただいた資料によると1961年認定の運輸省型式認定番号、農245号でした。これはL15Rと連番になっています。
以前見たT18です。そんなことはわからなくて写真を撮っているので(のちの写真検証中に判明した)なんとも「とりあえず感」がマンマンです。クボタT18は水冷2気筒UH2型ディーゼル18馬力〜20馬力、Oさんに提供していただいた資料によると1961年認定の運輸省型式認定番号、農245号でした。これはL15Rと連番になっています。
書けばわずか2〜3行のことですが、そんなことすらわかるのに何年もかかっています。これは以前の記事。

T18は以前Shioikaさんに提供していただいた、総合カタログに載っていました。

T18のページ全部です。Lシリーズの記載に比べ、あっさりしたものです。T15も載っていません。想像するに「国産初」という部分においてT15はマイルストーン的に重要ではあったのでしょうけど、この扱いからすると、Lシリーズに比べてTシリーズは売れなかったのでしょうねぇ・・。売れなかったTシリーズの兄弟で「国産2番目」ということで、T18の情報をほとんど目にしない理由なのでしょうね。
T18のページ全部です。Lシリーズの記載に比べ、あっさりしたものです。T15も載っていません。想像するに「国産初」という部分においてT15はマイルストーン的に重要ではあったのでしょうけど、この扱いからすると、Lシリーズに比べてTシリーズは売れなかったのでしょうねぇ・・。売れなかったTシリーズの兄弟で「国産2番目」ということで、T18の情報をほとんど目にしない理由なのでしょうね。
これはその時の記事。
シートに記入します。こんなに1960年代初頭の200番台が充実するとは思ってもみませんでした。
シートに記入します。こんなに1960年代初頭の200番台が充実するとは思ってもみませんでした。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日は事実のみのここまでです。それではまた明日!