投稿日: 2024年8月4日2024年8月4日 投稿者: noraマサカのイナカ夏になってエアコンを動かすことも多いと思うのですが、そのトラブルについて思いもかけない出来事があったので共有します。題して「マサカのイナカ」同じような経験している人居そう!それではまた明日!上の記事とゆるく関連しているほかの記事:祝・再開!日本ハッカの花が咲いた!マッチって意外と使える!(当社比)寒い朝のお話。「田んぼの風景を共有」シリーズ(PCが塞がっているため)10月は、20日くらいしかないのでは?ってくらい短かったマイクロ夏祭り。参加人数が少ないと盛り上がらないんだろうな共有:FacebookTwitterPinterestLinkedInメールアドレスいいね:いいね 読み込み中…
ミミズクさん おはようございます お返事遅くなりましたこの話、このあとたくさん教えてもらいました 考えてみれば蜂にとって広大な優良物件ですよね!その修理は原因の特定からして大変だったと想像できます 検索したらスクーターのマフラーはびっくりするような安い値段でした サクッと交換する人が多かったからなのでしょう
ヤマハパッソル以降のスクーターで、マフラーの出口に 径10ミリ程度のパイプが出ているものがありました。 外から見える部分は数センチですが、実際はマフラーの中の セパレーターまで貫通しているので、長さで言えば20センチ以上の直管でした。 そのパイプの中に地蜂が巣を作り、エンジンが始動しなくなるというトラブルが良く起きました。 地域性もあるとは思いますが、私もそのトラブルを何度かみたことがあります。
ミミズクさん おはようございます
お返事遅くなりました
この話、このあとたくさん教えてもらいました
考えてみれば蜂にとって広大な優良物件ですよね!
その修理は原因の特定からして大変だったと想像できます
検索したらスクーターのマフラーはびっくりするような安い値段でした
サクッと交換する人が多かったからなのでしょう
ヤマハパッソル以降のスクーターで、マフラーの出口に
径10ミリ程度のパイプが出ているものがありました。
外から見える部分は数センチですが、実際はマフラーの中の
セパレーターまで貫通しているので、長さで言えば20センチ以上の直管でした。
そのパイプの中に地蜂が巣を作り、エンジンが始動しなくなるというトラブルが良く起きました。
地域性もあるとは思いますが、私もそのトラブルを何度かみたことがあります。